フェアトレード給食
逗子市立小・中学校でフェアトレードの食材を使用した給食を提供

小学校給食
2019年5月、世界フェアトレード月間に合わせ、フェアトレードのごまを使った中学校給食を提供しました。2020年7月16日には、フェアトレードタウン認定4周年を記念し、小・中学校で「白身魚のごまだれかけ」を提供しました。

中学校給食



ごまについて
ごまは暑く乾燥した地域でよく育ち、中南米やアフリカなどで栽培されています。給食に使われているごまは、ニカラグア共和国の「フェアトレード認証」を取得した白ごまを日本のメーカーが購入し、いりごまにしたものです。
このごまは逗子市内のスーパーでも取り扱われています。
このごまは逗子市内のスーパーでも取り扱われています。

ニカラグアについて

中米に位置しているニカラグア共和国は豊かな自然に恵まれ「湖と火山の国」と呼ばれています。
しかし、1989年まで内戦が続き、現在も中南米における発展途上国の一つです。
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156