フェアトレードタウン認定3周年記念イベント
親子写真撮影会

イベント概要
逗子市は2016年7月16日に日本で3番目のフェアトレードタウンとして認定され、まもなく3周年を迎えます。
「親子で広げるフェアトレードの輪!」をコンセプトに、7月第四日曜日に「親子の日」を提唱して親子写真の撮影会を行っている、葉山在住の写真家ブルース・オズボーン氏の協力のもと、逗子海岸で親子撮影会を行います。
「親子で広げるフェアトレードの輪!」をコンセプトに、7月第四日曜日に「親子の日」を提唱して親子写真の撮影会を行っている、葉山在住の写真家ブルース・オズボーン氏の協力のもと、逗子海岸で親子撮影会を行います。
開催日 | 2019年7月15日(月・祝) 9:30~12:30 ※雨天中止(小雨決行) |
場 所 | 逗子海岸東浜(太陽の記念碑付近) |
参加費 | 1組あたり税込み2,000円 |
対象 |
親子15組(どちらかが市内在住・在学・在勤) ※親子の年齢は不問、多数抽選 |
その他 | 【主催】逗子市・逗子フェアトレードタウンの会 【協力】親子の日普及推進委員会 |
申し込み方法(募集は終了いたしました)
【申込み方法】
所定の様式(参加申込書)に必要事項を記入し、FAX 、郵送、市民協働課へ持参または、インターネットフォームから申し込みをおこなってください。
【提出締切】6月20日(木)17時必着
【参加決定】
参加の可否について、6月21日(金)に市民協働課から応募者全員へ連絡します。
お申込みが15 組を超えた場合は抽選を行います。
【キャンセルについて】
参加決定後にキャンセルをする 場合は、7月8日(月)までに市民協働課へ連絡してください。
キャンセルが発生した場合は、7月9日(火)までに抽選結果をもとに、抽選に外れた方への連絡を行います。
※当日受付は行いません 。
【写真の2次利用の承諾】
撮影会で撮影する写真等は、主催及び協力団体が、フェアトレードや親子の日の及普啓発のための広報活動に使用する場合があります。
撮影に参加するご家族全員がご了承のうえ、お申込みください。
所定の様式(参加申込書)に必要事項を記入し、FAX 、郵送、市民協働課へ持参または、インターネットフォームから申し込みをおこなってください。
【提出締切】6月20日(木)17時必着
【参加決定】
参加の可否について、6月21日(金)に市民協働課から応募者全員へ連絡します。
お申込みが15 組を超えた場合は抽選を行います。
【キャンセルについて】
参加決定後にキャンセルをする 場合は、7月8日(月)までに市民協働課へ連絡してください。
キャンセルが発生した場合は、7月9日(火)までに抽選結果をもとに、抽選に外れた方への連絡を行います。
※当日受付は行いません 。
【写真の2次利用の承諾】
撮影会で撮影する写真等は、主催及び協力団体が、フェアトレードや親子の日の及普啓発のための広報活動に使用する場合があります。
撮影に参加するご家族全員がご了承のうえ、お申込みください。
お知らせ
・応募が15組を超えたため、抽選を行う予定です。(2019.6.6現在)
申込み・問合せ
市民協働課 市民協働係(市役所3階)
住 所 〒249-8686 逗子市逗子5-2-16
TEL 046-872-8156 (直通)※平日 8:30 17: 00 受付( 土、日、祝日閉庁)
FAX 046 873 4520
メール siminkyoudou@city.zushi.lg.jp
住 所 〒249-8686 逗子市逗子5-2-16
TEL 046-872-8156 (直通)※平日 8:30 17: 00 受付( 土、日、祝日閉庁)
FAX 046 873 4520
メール siminkyoudou@city.zushi.lg.jp
チラシ、募集要項、参加申込書はこちら
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156