世界のさまざまな打楽器をみんなで楽しもう!
池子の森自然公園で国際交流!
【重要】当日の催行決定について
森の音楽会は開催予定です(8月19日(金)16:00現在)。
小雨決行
※ただし雷雨など当日の急な天候の変化、天災などにより、中止となる場合がございます。
当日のお問合せ先:NPO法人逗子まちなかアカデミー 090-6114‐1748
※ただし雷雨など当日の急な天候の変化、天災などにより、中止となる場合がございます。
当日のお問合せ先:NPO法人逗子まちなかアカデミー 090-6114‐1748

詳細
●内容 ジャンベやスチールパン、カホーンなどの世界の打楽器を野外で演奏します。
子どもだけでなく、同伴の大人も楽しめるサプライズ企画もご用意しています。
自然の中で音楽を通じた国際交流をしませんか。
●日時 平成28年8月20日(土)10:30~12:00
●場所 池子の森自然公園管理事務所横広場(トンネルの手前のスペース)
※お車でお越しの場合は、所定の駐車スペースを利用してください。
駐車スペースは数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
●講師 三縄 公一さん(東京芸術大学音楽学部 器楽科打楽器専攻卒)
●対象・定員 音楽を楽しめる子ども
先着30人程度(事前申込不要。直接会場へ)
※未就学児は中学生以上の人と一緒に参加してください
●参 加 費 無料(交通費は実費負担)
●持ち物 飲み物、防虫グッズ、お気に入りの打楽器(あれば)
●その他 雨天中止
※中止の場合は前日19日(金)17時までにこちらのページにお知らせいたします。
●主催 逗子市・NPO法人逗子まちなかアカデミー
●問合せ先 市民協働課 電話 046(873)1111(内563) FAX 046(873)4520
E-mail siminkyoudou@city.zushi.kanagawa.jp
子どもだけでなく、同伴の大人も楽しめるサプライズ企画もご用意しています。
自然の中で音楽を通じた国際交流をしませんか。
●日時 平成28年8月20日(土)10:30~12:00
●場所 池子の森自然公園管理事務所横広場(トンネルの手前のスペース)
※お車でお越しの場合は、所定の駐車スペースを利用してください。
駐車スペースは数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
●講師 三縄 公一さん(東京芸術大学音楽学部 器楽科打楽器専攻卒)
●対象・定員 音楽を楽しめる子ども
先着30人程度(事前申込不要。直接会場へ)
※未就学児は中学生以上の人と一緒に参加してください
●参 加 費 無料(交通費は実費負担)
●持ち物 飲み物、防虫グッズ、お気に入りの打楽器(あれば)
●その他 雨天中止
※中止の場合は前日19日(金)17時までにこちらのページにお知らせいたします。
●主催 逗子市・NPO法人逗子まちなかアカデミー
●問合せ先 市民協働課 電話 046(873)1111(内563) FAX 046(873)4520
E-mail siminkyoudou@city.zushi.kanagawa.jp
チラシ
国際理解講座関連情報
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156