フェアトレードユースプログラム(FTYP4期生)募集・説明会
フェアトレードユースプログラム(FTYP)世界とつながりたい学生大募集!
逗子と世界をつなぐ活動をしてみたい学生のみなさん是非ご参加ください!

※参加費の3,000円は第2回~第9回までの全8回分です(第1回のキックオフワークショップは無料です)。
第1回目はキックオフワークショップ
興味がある、とりあえず試してみたいという人はキックオフワークショップへお越しください
○日 時:7月20日(土)15:30~17:30
場所:市民交流センター第1会議室
内容:活動内容の説明、入門講座
料金:無料
○日 時:7月20日(土)15:30~17:30
場所:市民交流センター第1会議室
内容:活動内容の説明、入門講座
料金:無料
第2回目以降の開催スケジュール
→こちらをご覧ください
募集要項
【プログラムについて】
将来へ向けて「世界とつながる市民」の人材育成を図るために、フェアトレードに関する学びの機会を提供
します。地球的課題やフェアトレードをテーマにしたワークショップの開催や見学会を行います。
また、フェアトレード啓発プロジェクトを結成し、自主的な企画立案を行っていただきます。
参加者同士の親睦・交流を深めることも目的としています。
【対象・定員】高校生・ 大学生 (中学生応相談) ・ 20 人
※計9回の活動のうち5回以上参加された方には修了書をお渡しします
【参加費】3,000 円 (会場、資料代)
※参加費は第2回~第9回までの全8回分です(第1回のキックオフワークショップは無料)。
※第1回講座終了後、受付でお支払いください。お釣りの無いようご用意ください。
【第1回(キックオフワークショップ)の申込み方法】
7月18日(木)までに参加者の(1)氏名 (2)学年 (3)電話番号 を、電話、FAX 、 E メール
または直接市民協働課へご連絡ください。
【参加申込書の提出】
参加申込書に記入・押印 未成年者のみ のうえ、7 月20日(土)開催の「第1回キックオフワークショップ」
の講座終了後、受付に提出してください。
※第1回に参加できない場合は、7月19日(金)までに、市民協働課 へ持参または郵送してください。
(20 歳以上の方はメール・ FAX可)
※あらかじめ参加できない日程がある場合は、申し込み用紙にその旨、ご記載ください。
※定員に空きがある場合は、この日以降も受け付けます
【参加決定】
参加希望者が 20 人を超えた場合は、逗子市内在住・在学の 方 を優先して抽選を行い、参加者を決定の上、
ご参加いただけない方に のみ 市民協働課から7月19日(金)にご連絡させていただきます。
【申込み・問合せ】
市民協働課 市民協働係
TEL 046-872-8156(直通) FAX 046-873-4520
メール siminkyoudou@city.zushi.lg.jp ※市役所3階 平日 8:30 17:00 受付( 土日祝日 除く)
将来へ向けて「世界とつながる市民」の人材育成を図るために、フェアトレードに関する学びの機会を提供
します。地球的課題やフェアトレードをテーマにしたワークショップの開催や見学会を行います。
また、フェアトレード啓発プロジェクトを結成し、自主的な企画立案を行っていただきます。
参加者同士の親睦・交流を深めることも目的としています。
【対象・定員】高校生・ 大学生 (中学生応相談) ・ 20 人
※計9回の活動のうち5回以上参加された方には修了書をお渡しします
【参加費】3,000 円 (会場、資料代)
※参加費は第2回~第9回までの全8回分です(第1回のキックオフワークショップは無料)。
※第1回講座終了後、受付でお支払いください。お釣りの無いようご用意ください。
【第1回(キックオフワークショップ)の申込み方法】
7月18日(木)までに参加者の(1)氏名 (2)学年 (3)電話番号 を、電話、FAX 、 E メール
または直接市民協働課へご連絡ください。
【参加申込書の提出】
参加申込書に記入・押印 未成年者のみ のうえ、7 月20日(土)開催の「第1回キックオフワークショップ」
の講座終了後、受付に提出してください。
※第1回に参加できない場合は、7月19日(金)までに、市民協働課 へ持参または郵送してください。
(20 歳以上の方はメール・ FAX可)
※あらかじめ参加できない日程がある場合は、申し込み用紙にその旨、ご記載ください。
※定員に空きがある場合は、この日以降も受け付けます
【参加決定】
参加希望者が 20 人を超えた場合は、逗子市内在住・在学の 方 を優先して抽選を行い、参加者を決定の上、
ご参加いただけない方に のみ 市民協働課から7月19日(金)にご連絡させていただきます。
【申込み・問合せ】
市民協働課 市民協働係
TEL 046-872-8156(直通) FAX 046-873-4520
メール siminkyoudou@city.zushi.lg.jp ※市役所3階 平日 8:30 17:00 受付( 土日祝日 除く)
ダウンロードはこちら
【お知らせ掲示板】
今後開催場所や日時などの変更がある場合は、こちらに情報を掲載します。
フェアトレード関連情報
過去に実施したフェアトレードに関連したイベント
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156