フェアトレードユースプログラム(FTYP)第2期活動内容について
フェアトレードユースプログラムとは
主に逗子市内外の高校生・大学生で構成されています。
毎月1回、フェアトレードについての講義やワークショップを行いながら、若者ならではの視点からフェアトレードを推進するためにできることを検討しています。
国際文化フォーラムinフェアトレードタウン逗子の中で活動報告会を行います。
毎月1回、フェアトレードについての講義やワークショップを行いながら、若者ならではの視点からフェアトレードを推進するためにできることを検討しています。
国際文化フォーラムinフェアトレードタウン逗子の中で活動報告会を行います。

活動報告会について
FTYP活動報告会 (国際文化フォーラムinフェアトレードタウン逗子)
日時:2018年2月4日(日)15:00~16:30
場所:市民交流センター
自分たちと同世代の高校生・大学生などにフェアトレードを広めるため活動してきたことの報告、企画提案などをします。若い世代の視点から見たフェアトレードについての発表を聞きにぜひお越しください!!お待ちしています。
日時:2018年2月4日(日)15:00~16:30
場所:市民交流センター
自分たちと同世代の高校生・大学生などにフェアトレードを広めるため活動してきたことの報告、企画提案などをします。若い世代の視点から見たフェアトレードについての発表を聞きにぜひお越しください!!お待ちしています。
情報発信しています!
2期生の活動
フェアトレードタウン逗子 公式インスタグラムはこちら
1期生の活動
応募について(募集は終了しました)
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156