2003年ピースメッセンジャー 〜事前学習〜
◆第1回学習会 7月31日(木)
ピースメッセンジャーとしての心構え
自己紹介
長崎派遣の行程説明
長崎と原爆についての予備学習
ビデオ鑑賞「母たちの祈り」
長崎市長宛のメッセージ案の作成


◆第2回学習会 8月6日(水)
前年度ピースメッセンジャーからのアドバイス
逗子市被爆者の会(つばきの会)の体験談
グループワーク
長崎市立淵中学校との交流のための準備)
◆第3回学習会 8月8日(金)
ビデオ鑑賞 NHKスペシャル
「長崎の子・映像の記憶」
原子雲の下に生きて-長崎の子らの手記
前回に続きグループワーク


◆第4回学習会 8月18日(月)
ビデオ鑑賞 NHKスペシャル
「語り継ぎたい」
〜広島・長崎を離れて生きる被爆者の苦闘〜
各班発表準備・リハーサル
派遣中の注意事項等説明
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156