コミュニティ助成制度
一般コミュニティ助成(宝くじ助成)制度とは

(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として実施するもので、地域のコミュニティ活動の充実・強化を図り、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上を目指すものです。
一般コミュニティ助成事業はコミュニティ活動に直接必要な設備等(建築物や消耗品は除く)の整備に関して助成する事業です。
これまでの助成実績

購入した長机を囲んで
・平成30年度 長机、折りたたみいす、
カラオケセットなど
・令和元年度 パソコン、プリンター、草刈り機など
・令和2年度 液晶テレビ、ブルーレイレコーダー、
スクリーンなど
・令和3年度 エアコン、LEDシーリングライト
※麻雀卓などは、「娯楽性の高い備品」のため対象外となります。
平成30年度 芝刈り機
令和元年度 プリンター
平成29年度 卓球台
申請書類等
令和4年度申請に際して提出する書類はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
令和3年9月17日(金曜日)までに市民協働課へ必要書類をご提出ください。
※全国の市町村からの申請を自治総合センターで取りまとめた後、審査を行い、助成金の採択・不採択の決定が行われます。申請した事業が必ずしも採択されるとは限りませんのでご了承ください。
変更申請に際して提出する書類
実績報告に際して提出する書類
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156