平成28年度第2回3.11応援・防災ひろば
(映画「生命のことづけ」無料上映会付き)
今年度も、被災地支援活動のPR、活動資金の寄附募集、被災地の雇用創出・拡大を目的とした「3.11応援・防災ひろば」を開催しています。第2回の概要は以下のとおりです。
日にち・時間 | 1月13日(金)10:00~16:00 |
場 所 | 沼間小学校区コミュニティセンター(旧公民館) 1階オープンスペース |
出展団体と活動内容 | (1)「ちーむ麻の葉」サポートグループ鎌倉 陸前高田市の被災者による被災者支援団体で、仮設住宅で制作された手作りのドレスタオルやアクリルたわしや、物産品を販売する予定です。 (2)3.11つなぐっぺし 神奈川県逗子市・葉山町を中心に、東日本大震災の風化防止と地域の防災減災を目的に活動しているボランティアチームで メンバーは全員中高生です。 メンバーが作成した「津波を忘れない紙芝居」の展示を行います。 (3)Share Heart KAMAKURA 3.11東日本大震災をきっかけに、「遠くから継続できる支援」を主旨に東北物産展(被災地物産、障がい者施設授産品(手作り品)や仮設の方の手作り品)を中心に東北のためのチャリティコンサートや、コミニティカフェの開設など東北を応援していく活動をしています。 |
同時開催!映画「生命のことづけ~死亡率2倍 障がいのある人たちの3.11~」の無料上映
実際に被災した障がいのある人とその家族や、関係者たちの証言を伝えるドキュメンタリー映画を上映します。(字幕・音声解説・手話付き)
日にち・時間 | 1月13日(金)1回目9:20~、2回目10:00~ |
場 所 | 沼間小学校区コミュニティセンター(旧公民館) 2階学習室 |
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:市民協働課市民協働係
電話番号:046-872-8156