指定ごみ袋への掲載広告を募集します
市の財政負担の抑制及び地域経済の活性化を図るため、指定ごみ袋の外装袋の裏面に掲載する有料広告を募集します。指定ごみ袋は、市内全域で約24,500世帯の幅広い層の方に利用されます。

規格
指定ごみ袋外装袋の裏面中央部への掲載となります。広告の色は2色以内としてください。
袋の大きさ | 広告スペース(縦×横) | 作製予定組数 | 広告掲載料金 |
10リットル | 約170mm×約145mm | 66,000組 | 95,000円 |
20リットル | 約205mm×約170mm | 74,100組 | 150,000円 |
40リットル | 約265mm×約210mm | 40,800組 | 140,000円 |
※袋の作製に当たり、作成予定組数及び広告掲載枠の規格が変更になる場合があります。
掲載期間
作製組数の在庫がなくなるまでの期間とします。
※今回作製する指定ごみ袋の流通開始は、令和2年10月頃を予定しています。
※今回作製する指定ごみ袋の流通開始は、令和2年10月頃を予定しています。
掲載できない広告
・法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの
・公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
・人権侵害となるもの又はそのおそれがあるもの
・政治性のあるもの
・宗教性のあるもの
・社会問題についての主義主張
・個人の名刺広告(個人事業主に係る事業に関するものを除く。)
・公衆に不快の念又は危害を与えるおそれがあるもの
・その他市長が広告掲載について不適当であると認めるもの
・公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
・人権侵害となるもの又はそのおそれがあるもの
・政治性のあるもの
・宗教性のあるもの
・社会問題についての主義主張
・個人の名刺広告(個人事業主に係る事業に関するものを除く。)
・公衆に不快の念又は危害を与えるおそれがあるもの
・その他市長が広告掲載について不適当であると認めるもの
申し込み方法
指定の広告掲載申込書に必要事項を記載、押印のうえ、実際に掲示しようとする広告の原稿案と必要書類を添えて、令和2年4月16日(木)17時00分までに資源循環課に持参または郵送(必着)で提出してください。
なお、提出書類等は返却しませんので、予めご了承ください。
なお、提出書類等は返却しませんので、予めご了承ください。
提出書類
・逗子市指定収集袋広告掲載申込書
・掲載しようとする広告の原稿案
・会社案内等業務内容が分かる書類
・税の直近の完納証明書
・法人登記簿謄本(現在事項全部証明書)
・掲載しようとする広告の原稿案
・会社案内等業務内容が分かる書類
・税の直近の完納証明書
・法人登記簿謄本(現在事項全部証明書)
<参考>掲載の優先順位
掲載基準を満たしている申込者の数が募集枠を超える場合は、次の順位により決定します。ただし、同一条件での広告掲載申し込みが募集枠を超えるときは、抽選により決定します。
(1)地場産業、地元商工業者及び企業組合に関するもの
(2)私企業のうち公共性の高いもの
(3)その他
(2)私企業のうち公共性の高いもの
(3)その他
広告掲載データの提出について
広告掲載決定後、掲載する広告の原稿データを指定する方法により作成し、指定する日までに納品してください。データ作成に係る費用は、広告主の負担となります。
<データを提出する際の注意>
・Illustrator CC2018のバージョンで作成し、文字をアウトライン化してください。
・画像を使用する場合、EPS形式(Photoshop EPS 形式)としてください。解像度は350dpi、原寸大で配置してください。
・上記以外のファイル形式の場合は、事前に資源循環課にご相談ください。
・CD-Rで提出してください。提出する媒体には、広告に使用するデータのみ入れてください。
・ウイルスチェックをしてから提出してください。
・Illustrator CC2018のバージョンで作成し、文字をアウトライン化してください。
・画像を使用する場合、EPS形式(Photoshop EPS 形式)としてください。解像度は350dpi、原寸大で配置してください。
・上記以外のファイル形式の場合は、事前に資源循環課にご相談ください。
・CD-Rで提出してください。提出する媒体には、広告に使用するデータのみ入れてください。
・ウイルスチェックをしてから提出してください。
広告掲載料の納付
広告掲載料は、広告掲載決定後に市から送付する納入通知書にて、指定する納期限までに支払ってください。