スチール缶【無料】集団資源回収
●集団資源回収の対象の資源物は、収集当日の朝8:30までに地域で決められたごみステーションに出してください。年末年始を除き祝日も収集します。
*ごみステーションでは、新聞、雑誌、段ボール、飲料用紙パック、ミックスペーパー、布類、アルミ缶、スチール缶、家庭金物は、それぞれ分けて置いてください。
*ごみステーションでは、新聞、雑誌、段ボール、飲料用紙パック、ミックスペーパー、布類、アルミ缶、スチール缶、家庭金物は、それぞれ分けて置いてください。
スチール缶の出し方

●アルミ缶と分けて出してください。
●45リットル以下の透明又は半透明の袋に入れて出してください。
●中身を空にして水洗いしてください。
●菓子缶や海苔缶の内装物、粉ミルク缶などのプラスチック製のふた、スプーンなどは外してください。

対象品目:食料缶(缶詰)、菓子缶、海苔缶、粉ミルク缶、コーヒー缶、サラダ油缶、茶筒など

スチール缶として出せないものの例

ペンキ缶

ガソリン携行缶
⇒不燃ごみに出してください

スプレー缶

カセットボンベ