崖地に関する民間相談窓口について
斜面上の住宅や、敷地内に斜面や擁壁があり、ご自身の宅地の安全性に不安がある場合や、お住まいの宅地を詳しく調べたいときは、専門家に相談する事が有効です。
宅地が安全であることは、ご自身が安心して住み続けられることだけではなく、地域の方々の安心にもつながります。
逗子市では一般社団法人地盤品質判定士会と「宅地防災等に関する協定」を締結し、相談可能な窓口をご紹介しています。
宅地が安全であることは、ご自身が安心して住み続けられることだけではなく、地域の方々の安心にもつながります。
逗子市では一般社団法人地盤品質判定士会と「宅地防災等に関する協定」を締結し、相談可能な窓口をご紹介しています。
崖地の対策工事や崖地の安全性確認のご相談
相談事例 | 宅地(マンション含む)及び周辺の斜面や擁壁の安全性について ※マンションの場合は管理組合からご相談ください。 |
---|---|
団体説明 | 地盤品質判定士は住宅・宅地の安全と防災に貢献する専門家で、国土交通省で認定・登録された資格です。 宅地地盤に関する疑問や不安に対する相談にお答えし、調査計画の立案や一般的な対策の紹介を行います。 |
ご相談の流れ | 0次相談(無料)・・メールにて簡易なご相談 1次相談(有料)・・面談、現地踏査(目視)等 2次相談(有料)・・現地調査による評価書作成 (見積によります) |
お問い合わせ | まずは以下のホームページの相談フォームまたはご連絡先にお問い合わせください。 一般社団法人地盤品質判定士会神奈川県支部 ホームページ https://www.hanteishi.org/kanagawa 「相談フォーム」 https://www.hanteishi.org/kanagawa/contact/soudan/ |
この情報に関するお問い合わせ先
環境都市部:都市整備課都市整備係
電話番号:046-873-1111