
数十年にわたり人の手が入っていない貴重な樹林地です。池や小川、寝転がって遊べる芝生広場などもあり、自然を満喫できるエリアです。
開園日:3月19日以降の土曜、日曜、休日
開園時間:8時45分~17時
緑地エリアについて
約70年間、ほとんど人の手が入らなかった池子の森は、薪炭林としての利用やスギ・ヒノキなどの植林、山野草の採取が行われることがありませんでした。その結果、植生だけでなく、数多くの野鳥や昆虫、水生生物が生息しています。
池子の森自然公園環境調査について
トンネルから奥の緑地エリアを中心に平成26年5月から平成27年6月にかけて自然環境の現地調査を行いました。
池子の森自然公園の整備に際しては、現状の自然を極力変えないことを方針としています。
そのためには公園整備による自然環境への影響を最小限にし、とくに重要な動植物等については保全策を実施しながら管理・運営することが重要であります。当該調査は池子の森自然公園の自然環境の現地調査を行い、動植物について基本的な情報を収集するとともに、整備・管理の基本的な方針を検討することを目的とし実施しました。
調査結果は下記参照。
池子の森自然公園の整備に際しては、現状の自然を極力変えないことを方針としています。
そのためには公園整備による自然環境への影響を最小限にし、とくに重要な動植物等については保全策を実施しながら管理・運営することが重要であります。当該調査は池子の森自然公園の自然環境の現地調査を行い、動植物について基本的な情報を収集するとともに、整備・管理の基本的な方針を検討することを目的とし実施しました。
調査結果は下記参照。

象徴的な森

池
カワセミ
池子の森自然公園見守りサポーター募集!!
緑地エリアで、貴重な自然を守り安全で楽しい公園にすることを目指して、地域の皆さんに日常的な見守りをしていただくサポーターを募集します!
◎サポーターの方の役割
公園の利用ルールを理解していただき、お散歩等をする際に、サポーター証を付けていただくだけです。登録時に簡単な利用ルールについてのレクチャーを行います。
日常のお散歩等で公園を利用する方はぜひ登録してください。
◎登録方法
直接、緑政課窓口へお越しください。