犬の広場の利用について
第一運動公園内「犬の広場」(ドッグラン)について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、次のとおり条件付での利用となります。
みなさんのご理解とご協力をお願いします。
・市民の登録者のみ。
・1組15分以内、同一時間帯3組まで。
みなさんのご理解とご協力をお願いします。
・市民の登録者のみ。
・1組15分以内、同一時間帯3組まで。
第一運動公園内の「犬の広場」の利用について
平成26年4月1日より、第一運動公園再整備事業に伴い野球場ライト側(東側)に「犬の広場」(ドッグラン)を開設しました。
このドッグランの利用については、緑政課あてに事前の登録が必要です。この登録の際には、犬の鑑札番号と狂犬病の予防接種の記録(証票)が必須となりますので、手続きの際は、あらかじめこれらをご用意してください。
なお、利用登録申請から登録証が交付できるまでは通常1週間ほどかかります。
登録証を緑政課にて受け取る事が出来ますが、緑政課から郵送することも可能です。
郵送を希望される場合は、申請の際に送付先を記入し、切手(120円分)を貼った返送用の封筒をご持参ください。
また、ドッグランについては自主管理として運用しております。このドッグランが、犬を愛する人々の責任ある行動と良識に基づいて運営されている事を深く理解し、このルールを尊重するとともに、飼い主自らが善良なる管理者として注意義務をもって愛犬を管理していただくことが原則となります。
このドッグランの利用については、緑政課あてに事前の登録が必要です。この登録の際には、犬の鑑札番号と狂犬病の予防接種の記録(証票)が必須となりますので、手続きの際は、あらかじめこれらをご用意してください。
なお、利用登録申請から登録証が交付できるまでは通常1週間ほどかかります。
登録証を緑政課にて受け取る事が出来ますが、緑政課から郵送することも可能です。
郵送を希望される場合は、申請の際に送付先を記入し、切手(120円分)を貼った返送用の封筒をご持参ください。
また、ドッグランについては自主管理として運用しております。このドッグランが、犬を愛する人々の責任ある行動と良識に基づいて運営されている事を深く理解し、このルールを尊重するとともに、飼い主自らが善良なる管理者として注意義務をもって愛犬を管理していただくことが原則となります。

※施設利用のための「利用に関するルール」と申請書類のダウンロードはこちらから