市税の納付方法
1.金融機関での納付
市庁舎1階の横浜銀行派出所(10番窓口、平日8:30~17:00)及び、次の取扱金融機関でご利用頂けます。
取扱金融機関(国内の本支店)
納期限が経過している納付書もご使用頂けます。延滞金が発生している場合は、後日請求いたします。
取扱金融機関(国内の本支店)
【銀 行】 | 横浜 みずほ 三菱UFJ 三井住友 スルガ |
【信用金庫】 | かながわ 湘南 |
【 その他 】 | 中央労働金庫 |
【 郵便局 】 | 神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・山梨の各県内の郵便局 |
及び東京都内の郵便局 | |
2.郵便払込票による納付
取扱金融機関がお近くにない場合は、市が手数料を負担する郵便払込票をお送りしますので、ご連絡ください。
郵便払込票は、郵便局に設置されている、払込機能付ATMもご利用頂けます。
夜間・土日・休日でも稼動しているATMがありますので、日中にお納めが難しい方は、ぜひご利用ください。
払込機能付ATMの設置状況、稼動状況等は こちらで確認してください。
3.コンビニでの納付
平成29年4月以降に発行した納付書から従来の納付場所に加えて、全国の主なコンビニエンスストアでも納付できます。
利用できるコンビニ等の詳細は、コンビニ納付のページをご覧ください。
利用できるコンビニ等の詳細は、コンビニ納付のページをご覧ください。
4.口座振替について
口座振替は、上記金融機関の本・支店(郵便局は日本全国で可能)でご利用頂けます。
お申し込み方法等の詳細は口座振替のページをご覧ください。
お申し込み方法等の詳細は口座振替のページをご覧ください。
5.地方税共通納税システム
「地方税共通納税システム」とは、複数の都道府県・市区町村へ、自宅やオフィスのパソコンから、一括して電子納税ができる仕組みです。「法人市民税」や「個人市県民税(特別徴収分、退職所得分)」などの電子納税が可能となります。
サービスの詳細、利用するための手続きについては、地方税ポータルシステム(eLTAX)のホームページをご覧いただき、ご不明な点はeLTAXヘルプデスクまでお問合せください。
●eLTAXヘルプデスク
電話:0570-081459(上記の電話番号でつながらない場合:03-5521-0019)
受付日:月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、休祝日、年末年始12/29~1/3は除く)
受付時間:9:00~17:00
電話:0570-081459(上記の電話番号でつながらない場合:03-5521-0019)
受付日:月曜日~金曜日(土曜日、日曜日、休祝日、年末年始12/29~1/3は除く)
受付時間:9:00~17:00
6.延滞金の納付
納期限までに納付が無い場合、地方税法の規定により延滞金が加算されますので、本税と併せてお納め頂くことになります。
7.前納報奨金について
前納報奨金制度は廃止されました。
8.市税納付チェックカレンダー
納付確認や納税通知書・納付書等の保管をお手伝いする市税納付チェックカレンダーもご活用ください