市税・国民健康保険料のコンビニ納付
1.コンビニ納付できる種目
● 市・県民税(普通徴収)
● 固定資産税・都市計画税
● 軽自動車税(種別割)
● 国民健康保険料
上記以外はコンビニ納付できません。
● 固定資産税・都市計画税
● 軽自動車税(種別割)
● 国民健康保険料
上記以外はコンビニ納付できません。
2.納付可能な店舗
セイコーマート | セブン-イレブン | デイリーヤマザキ | |
ニューヤマザキデイリーストア | ファミリーマート | ポプラグループ | |
ミニストップ | ローソン | MMK設置店※ | (五十音順) |
※MMK(マルチメディアキオスク)は店舗の店頭に置かれるマルチメディア対応の情報端末のことで、公共料金の支払い等ができます。MMK設置店一覧はコチラ(外部リンク)
3.注意事項
コンビニ対応の納付書は、これまでの冊子型から1枚ごとの単票となります。
納付の際は、期別と納期限を間違えないようご注意ください。
納期限が経過している納付書もご使用頂けます。延滞金が発生している場合は、後日請求いたします。
納付の際は、期別と納期限を間違えないようご注意ください。
納期限が経過している納付書もご使用頂けます。延滞金が発生している場合は、後日請求いたします。
コンビニで使用できない納付書(※ 市役所又は金融機関で納付してください)
◆ バーコードの印字がないもの
◆ 納付書ごとの金額が30万円を超えるもの
◆ 納期限から一定期間を過ぎたもの
◆ バーコードが汚れているなどして読取できないもの
◆ 金額を訂正したもの(金額を訂正した場合、市役所又は金融機関でも使用できません)
◆ バーコードの印字がないもの
◆ 納付書ごとの金額が30万円を超えるもの
◆ 納期限から一定期間を過ぎたもの
◆ バーコードが汚れているなどして読取できないもの
◆ 金額を訂正したもの(金額を訂正した場合、市役所又は金融機関でも使用できません)