市税条例の一部改正に関する市民意見募集(パブリックコメント)について (終了しました)
逗子市市税条例の一部改正案について、逗子市市民参加条例に基づき、次のとおり市民の皆様からの意見を募集します。
実施結果
市民意見募集(パブリックコメント)実施概要
改正内容
意見の提出期間
平成27年9月15日(火)~平成27年10月15日(木)
資料の閲覧場所
課税課、納税課、情報公開課、市民交流センター、文化プラザホール、逗子アリーナ、高齢者センター、体験学習施設スマイル、沼間小学校区コミュニティセンター、小坪小学校区コミュニティセンター、図書館
意見の提出方法
任意書式(参考書式はこちら)に「逗子市市税条例の一部改正案に対する意見」及び「都市計画税の税率の見直しに関すること」又は「市税の猶予制度の見直しに関すること」の別を明記し、住所、氏名、意見を記載のうえ、次のいずれかの方法により送付または持参してください。
1.郵送 〒249-8686 逗子市逗子5-2-16 逗子市役所
(1)都市計画税の税率の見直しに関することについて・・・総務部課税課
(2)市税の猶予制度の見直しに関することについて・・・総務部納税課
2.ファックス 046-873-4520
3.Eメール
(1)都市計画税の税率の見直しに関することについて
総務部課税課 宛 kazei@city.zushi.kanagawa.jp
(2)市税の猶予制度の見直しに関することについて
総務部納税課 宛 nouzei@city.zushi.kanagawa.jp
4.フォームによる送信は以下のフォームに入力し送信してください。
パブリックコメントの意見送信フォーム(受付は終了しました)
5.持参
(1)都市計画税の税率の見直しに関することについて・・・総務部課税課
(2)市税の猶予制度の見直しに関することについて・・・総務部納税課
※開庁時間外、土曜日、日曜日、祝日は除きます。
※口頭・電話での受付は行いません。また、提出された意見の原稿等の返却、個別回答
はいたしませんのであらかじめご了承ください。
1.郵送 〒249-8686 逗子市逗子5-2-16 逗子市役所
(1)都市計画税の税率の見直しに関することについて・・・総務部課税課
(2)市税の猶予制度の見直しに関することについて・・・総務部納税課
2.ファックス 046-873-4520
3.Eメール
(1)都市計画税の税率の見直しに関することについて
総務部課税課 宛 kazei@city.zushi.kanagawa.jp
(2)市税の猶予制度の見直しに関することについて
総務部納税課 宛 nouzei@city.zushi.kanagawa.jp
4.フォームによる送信は以下のフォームに入力し送信してください。
パブリックコメントの意見送信フォーム(受付は終了しました)
5.持参
(1)都市計画税の税率の見直しに関することについて・・・総務部課税課
(2)市税の猶予制度の見直しに関することについて・・・総務部納税課
※開庁時間外、土曜日、日曜日、祝日は除きます。
※口頭・電話での受付は行いません。また、提出された意見の原稿等の返却、個別回答
はいたしませんのであらかじめご了承ください。
結果の公表
皆様からいただいたご意見は集計し、本市の考え方とともに後日ホームページ等で公表いたします。なお、公表の際には、ご意見の内容以外(ご住所・お名前・団体名など)は公表いたしません。
問い合わせ先
1.都市計画税の税率の見直しに関すること・・・総務部課税課資産税係 (内線369・370)
2.市税の猶予制度の見直しに関すること・・・総務部納税課 (内線376・377)
3.市の財政全般に関すること・・・経営企画部財政課 (内線326・327)