プレスリリース
※報道機関等に提供した資料を掲載します。
平成29年3月27日(月)
○平成28年度青少年善行ほう賞表彰式
平成29年3月2日(木)
○「忘れない、つなげていく…3.11逗子」 6万人のキャンドルを灯そう
平成28年度3.11キャンペーンを開催します。
平成28年度3.11キャンペーンを開催します。
○「逗子海水浴場の運営に関する検討会」の開催について
【開催日時】 3月10日(金) 14:30~16:30
【開催日時】 3月10日(金) 14:30~16:30
平成29年2月17日(金)
○春の火災予防運動が実施されます。
【平成29年3月1日~7日】
【平成29年3月1日~7日】
平成29年2月16日(木)
○パパの安心抱っこ体操
平成29年2月15日(水)
○平成29年逗子市議会第1回定例会付議予定事件
○人口減少・少子高齢化克服へ 逗子モデル強化予算
○平成28年度市民防災セミナー・耐震セミナー「地震にまけないまちづくり」を開催します。
平成29年2月14日(火)
○逗子海水浴場の運営に関する検討会報告書について
平成29年2月6日(月)
○平成28年度第2回総合教育会議を開催します
平成29年2月1日(水)
○ずし呑み葉山呑みとの連携により、地域限定SNS「SOY LINK」会員募集しています。
平成29年1月27日(金)
○本年2月から実施を予定しておりました葉山町の可燃ごみの受け入れ処理の試行については、実施を延期することとしました。
平成29年1月6日(金)
○災害写真展
防災とボランティアの日及び防災とボランティア週間に先駆け、災害写真展を開催します。
防災とボランティアの日及び防災とボランティア週間に先駆け、災害写真展を開催します。
平成29年1月5日(木)
○平成28年
火災件数 自治体消防発足以来(昭和25年)最少
救急出場件数 過去最多
火災件数 自治体消防発足以来(昭和25年)最少
救急出場件数 過去最多
○「逗子海水浴場の運営に関する検討会」の開催について
【開催日時】1月17日(火)14:30~16:30
【開催日時】1月17日(火)14:30~16:30
平成28年12月21日(水)
○東電タウンプランニング株式会社と「避難場所案内広告付電柱看板に関する協定」の協定締結式を行います。
平成28年12月16日(金)
○未病センターの認証について
平成28年12月13日(火)
○平成28年12月期期末・勤勉手当の支給について
○平成29年消防出初式を実施します。
平成28年12月9日(金)
○「国際文化フォーラムinフェアトレードタウン逗子」を開催します。
平成28年12月2日(金)
○「逗子海水浴場の運営に関する検討会」の開催について
【開催日時】12月8日(木)14:30~16:30
【開催日時】12月8日(木)14:30~16:30
平成28年12月1日(木)
○みんなで育てよう!逗子の子どもたち
イマドキの子育て・孫育て
イマドキの子育て・孫育て
○平成28年度人権教育講演会
可能性にチャレンジ!
可能性にチャレンジ!
平成28年11月28日(月)
○披露山公園のサルの赤ちゃんの名前が決まりました
平成28年11月25日(金)
○平成28年逗子市議会第4回定例会付議予定事件
○逗子市療育教育総合センターをオープンします。
平成28年11月18日(金)
○小坪海岸トンネルの復旧について
平成28年11月14日(月)
○地域と行政の合同ワークショップの開催予定変更します
「暮らしの中で感じたことをみんなで話そう」
「暮らしの中で感じたことをみんなで話そう」
平成28年11月9日(水)
○地域と行政の合同ワークショップを開催します。
「暮らしの中で感じたことをみんなで話そう」
小学校区ごとの住民自治協議会の取り組みを知り、みんなで考えます。
「暮らしの中で感じたことをみんなで話そう」
小学校区ごとの住民自治協議会の取り組みを知り、みんなで考えます。
平成28年11月2日(水)
○「逗子海水浴場の運営に関する検討会」の開催について
【開催日時】11月11日(金)14:30~16:30
【開催日時】11月11日(金)14:30~16:30
平成28年11月1日(火)
○映画「あん」&人権作文表彰式
○秋季火災予防運動が実施されます。
【平成28年11月9日~15日】
【平成28年11月9日~15日】
平成28年10月28日(金)
○人権フェスタ2016inずし
~地域で見守る子どもたち~
~地域で見守る子どもたち~
平成28年10月26日(水)
○作って!見つけて!わっくわく!!
スマイルまつり2016を開催します。
スマイルまつり2016を開催します。
平成28年10月25日(火)
○子どもが憧れる笑顔の夫婦になるために!
平成28年10月20日(木)
○スポーツの祭典2016の開催について
平成28年10月17日(月)
○株式会社スズキヤと「災害時における食料品等の供給協力に関する協定」の協定締結式を行います。
平成28年10月6日(木)
○「第41回(平成28年度)逗葉地区青少年音楽祭」を開催します
平成28年10月5日(水)
○株式会社J:COM湘南と「行政告知放送の再送信に関する協定」の協定締結式を行います。
平成28年10月4日(火)
○逗子市に進出を希望する総合的病院を募集します。
平成28年9月27日(火)
○平成28年逗子市議会第3回定例会付議予定事件(追加)
○総合的病院誘致を再開します。
横須賀・三浦地域の病床数に175床の不足が生じたことから、この機を逃さず、多くの市民が熱望している総合的病院誘致を再開します。
横須賀・三浦地域の病床数に175床の不足が生じたことから、この機を逃さず、多くの市民が熱望している総合的病院誘致を再開します。
平成28年9月26日(月)
○日々の暮らしに役立つ情報をこれ1冊に
「逗子市くらしのガイド」「ずし子育て情報誌」を発行します
「逗子市くらしのガイド」「ずし子育て情報誌」を発行します
○「逗子海水浴場の運営に関する検討会」の開催について
【開催日時】10月6日(木)14:30~16:30
【開催日時】10月6日(木)14:30~16:30
平成28年9月24日(土)
○逗子市小坪5丁目地内での崖崩れについて(24日9:30発表第1報)
○逗子市小坪5丁目地内での崖崩れについて(24日9:30発表第1報の訂正)
○逗子市小坪5丁目地内での崖崩れについて(24日12:30発表第2報)
平成28年9月23日(金)
○「平成28年度逗子市総合防災訓練」及び「各小学校地区避難所運営(体験)訓練」の実施について
平成28年9月20日(火)
○逗子カーフリーデー2016
平成28年9月14日(水)
○逗子アートフェスティバル2016(ZAF2016)
10月8日(土)より開催!!
10月8日(土)より開催!!
平成28年9月7日(水)
〇逗子市高校生石巻等派遣研修参加者募集
~すねかじりだって行ってみたい VOL.5~
~すねかじりだって行ってみたい VOL.5~
平成28年9月6日(火)
〇神奈川県と連携して電子母子手帳を開始しました
子どもの成長記録や予防接種の記録などがスマートフォンを使って便利になります
子どもの成長記録や予防接種の記録などがスマートフォンを使って便利になります
平成28年9月1日(木)
○百歳高齢者へのお祝いについて
○逗子市敬老会を開催します
平成28年8月30日(火)
○平成28年逗子市議会第3回定例会付議予定事件
○平成29年4月実施予定の機構改革案について
こどもセクションを教育委員会に一元化 ※県内初
こどもセクションを教育委員会に一元化 ※県内初
○逗子市こども発達支援センター条例
○逗子市シティプロモーションサイトを開設します
○ふるさと寄附金に対する返礼を開始
逗子市に愛着を持つサポーター拡大へ
逗子市に愛着を持つサポーター拡大へ
○平成28年逗子海水浴場の概況をお知らせします
○ウォーキングポイントラリーを開催します
平成28年8月22日(月)
○避難準備情報の発令及び自主避難所開設について
○避難勧告の発令について
○避難勧告の解除について
○避難準備情報の解除及び自主避難所の閉鎖について
平成28年8月18日(木)
〇アサーティブ・コミュニケーション講座
平成28年8月16日(火)
○2016ずし平和デー開催
ピースメッセンジャー広島派遣報告と親子映画会ほか
ピースメッセンジャー広島派遣報告と親子映画会ほか
平成28年8月1日(月)
○「うちの娘、思春期まっ最中」
思春期の娘を持つお父さんのコミュニケーション法講座
思春期の娘を持つお父さんのコミュニケーション法講座
平成28年7月26日(火)
○鎌倉市・逗子市・葉山町におけるごみ処理広域化に関する覚書の締結式を行います
平成28年7月20日(水)
○逗子市小規模保育事業(A型)実施事業所設置運営法人募集
平成28年7月8日(金)
○逗子市がフェアトレードタウンに認定されました!
○平成28年度津波対策訓練を実施します。
平成28年7月15日(金)
平成28年7月15日(金)
平成28年7月6日(木)
○平成28年度第1回総合教育会議を開催します
平成28年6月20日(月)
○みんなで考えよう!「青少年薬物乱用防止啓発展」
平成28年6月16日(木)
○平成28年度 逗子海水浴場海開き式を開催します
○鎌倉・逗子・葉山 SMART BEACH PROJECT 2016
二市一町首長による合同記者会見を行います
二市一町首長による合同記者会見を行います
平成28年6月14日(火)
○鎌倉・逗子・葉山
SMART BEACH PROJECT 2016を今年も実施します!!
SMART BEACH PROJECT 2016を今年も実施します!!
○平成28年6月期期末・勤勉手当の支給について
平成28年6月2日(木)
〇平成28年逗子市議会第2回定例会付議予定事件
〇平成28年度 逗子海水浴場活性化イベント
〇(仮称)自治基本条例の検討をスタートします!
平成30年度の制定をめざして、市民参加による検討を始めます。
平成30年度の制定をめざして、市民参加による検討を始めます。
平成28年5月23日(月)
○逗子海水浴場を開設します
~太陽が生まれたハーフマイルビーチ~
~太陽が生まれたハーフマイルビーチ~
○2016年逗子市ピースメッセンジャーを募集します
【逗子市内在住 中学2年生対象】
【逗子市内在住 中学2年生対象】
平成28年5月19日(木)
○平成28年熊本地震・災害支援の義援金を送りました。
平成28年5月16日(月)
○逗子市チャレンジデー2016の開催について
○市長の資産公開について
平成28年5月10日(火)
○「逗子海水浴場の運営に関する検討会」の開催について
【開催日時】5月12日(木)14:30~16:30
【開催日時】5月12日(木)14:30~16:30
平成28年4月15日(金)
○「逗子市くらしのガイド」「ずし子育て情報誌」
共同発行に係る協定書調印式について
共同発行に係る協定書調印式について
平成28年4月14日(木)
○「第37回 こどもの日のつどい」
「太陽が生まれたハーフマイルビーチ」が「砂の美術館」で煌めく一日
「太陽が生まれたハーフマイルビーチ」が「砂の美術館」で煌めく一日
平成28年4月12日(火)
○逗子市議会第1回臨時会
議長・副議長が決まりました。
議長・副議長が決まりました。
平成28年4月8日(金)
○市制記念日表彰式を開催します
○逗子市はフェアトレードタウンを目指します!
平成28年4月7日(木)
○平成28年逗子市議会第1回臨時会の招集について
平成28年4月4日(月)
〇「逗子海水浴場の運営に関する検討会」の開催について
【開催日時】4月8日(金)14:30~16:30
【開催日時】4月8日(金)14:30~16:30
この情報に関するお問い合わせ先
経営企画部:企画課広聴広報係
電話番号:046-872-8132