プレスリリース
令和元年12月5日(木)
○逗子市コンピュータシステムにおける不具合について
令和元年12月3日(火)
○歳末火災特別警戒を実施します【令和元年12月25日~12月31日】
令和元年11月29日(金)
○12月7日(土)に「ふれあいフェスinずし2019」を開催します
令和元年11月28日(木)
○ごみ処理広域化実施計画(素案)について
令和元年11月26日(火)
○令和元年逗子市議会第4回定例会の招集について
○逗子市ふるさと納税「電子感謝券」の取り扱いを開始します
令和元年11月25日(月)
○清岡優子さんが市長表敬訪問します
令和元年11月22日(金)
○鎌倉の世界遺産登録に係る神奈川県・横浜市・鎌倉市・逗子市による
推薦書案作成に関する活動の一時休止について
推薦書案作成に関する活動の一時休止について
○宮地藤雄さんが市長表敬訪問します
令和元年11月15日(金)
○診療所として逗子市初
「かんクリニック リウマチ・整形外科」と
「津波一時避難場所の使用に関する協定」を締結します
「かんクリニック リウマチ・整形外科」と
「津波一時避難場所の使用に関する協定」を締結します
令和元年11月1日(金)
○秋季火災予防運動を実施します
○小川一平さんが市長表敬訪問します
○令和元年度防火ポスターコンクール
令和元年10月29日(火)
○令和元年度津波避難訓練(市内一斉)を実施します
令和元年10月18日(金)
○platform ZUSHI BIZからビジネスを!
令和元年10月17日(木)
○逗子市スポーツの祭典2019の開催について
令和元年10月11日(金)
○逗子アートフェスティバル2019[ZAF2019]
10月18日(金)から開催します
10月18日(金)から開催します
○令和元年度逗子海水浴場の概況をお知らせします
令和元年9月30日(月)
○懐かしい、新しい カラー写真でよみがえる 逗子の昭和展
令和元年9月25日(水)
○観覧展示型「令和元年度逗子市総合防災訓練」の実施について
令和元年9月13日(金)
○百歳になられる方のお祝いに市長が訪問します
令和元年8月22日(木)
○令和元年逗子市議会第3回定例会の招集について
○初開催 逗子旅カレンダーフォトコンテスト
○図書館の開館時間変更と図書返却ポスト(ブックポスト)の設置について
○逗子市 初の「保育士のための保育フェア」を開催
令和元年7月24日(水)
○スペインセーリングチームとの交流会を行います
令和元年7月12日(金)
○2019年度津波避難訓練を実施します
令和元年7月11日(木)
○シェアサイクル事業連携の実証実験を行います
令和元年6月27日(木)
○逗子独立記念講演会を開催します
○世界とつながりたい学生を大募集
フェアトレードユースプログラム(FTYP)4期生を募集します
フェアトレードユースプログラム(FTYP)4期生を募集します
令和元年6月26日(水)
○夏期消防特別警戒を実施します
令和元年6月24日(月)
○逗子海水浴場海開き式を開催します
○元気な高齢者を増やそうプロジェクト
みんなが元気になるオンリーワンなまち
みんなが元気になるオンリーワンなまち
令和元年6月13日(木)
○令和元年6月期期末・勤勉手当の支給について
令和元年6月5日(水)
○令和元年逗子市議会第2回定例会の招集について
○逗子海水浴場を開設します
○逗子海岸ウォーターパーク
○ワッショイ!ずしかいがん
○逗子市はスペインのホストタウンとして、スペイン応援キャンペーンを実施します
○逗子空き家バンクを開設
○2019年度津波避難訓練を実施します
○逗子の魅力を再発見 逗子市広報大使コンサート&トークショー
令和元年5月27日(月)
○令和元年逗子市議会第3回臨時会の招集について
令和元年5月23日(木)
○市長の資産公開について
令和元年5月14日(火)
○逗子文化プラザ市民交流センター指定管理者の募集について
令和元年5月10日(金)
○逗子フォト展「小坪」 市民提供の昔の小坪の風景写真を公開・展示
令和元年5月8日(水)
○逗子にいながら世界とつながる 世界フェアトレード月間にフェアトレードイベントを開催
平成31年4月25日(木)
○逗子市初 平成31年全国広報コンクール 広報企画部門で入選
○天皇陛下御即位奉祝記帳所を設置します
平成31年4月22日(月)
○特定健康診査及び高齢者健康診査の結果通知票における一部未記載について
平成31年4月18日(木)
○逗子市空き家バンクを開設
平成31年4月12日(金)
○逗子市議会第2回臨時会 副議長が決まりました
平成31年4月10日(水)
○市制記念日表彰式を開催します
平成31年4月9日(火)
○平成31年逗子市議会第2回臨時会の招集について
この情報に関するお問い合わせ先
経営企画部:企画課広聴広報係
電話番号:046-872-8132