WEB版声の広報ずし
声の広報ずしを音声データで聴くことができます。
- WEB版声の広報ずしの更新は、広報ずし発行日より遅れることがありますので、ご了承ください。
- 広報ずしをカセットテープで聴くことができます。秘書広報課広報係、高齢者センター、福祉会館、小坪コミセン、沼間コミセン、図書館で最新号録音テープの貸し出しを行っていますので、ご利用ください。
2015年11月号
表紙 [MP3]
目次 [MP3]
スポーツの祭典2015[MP3]
うみかぜクラブ会員募集中[MP3]
人生のへそは逗子にあり[MP3]
11月14日(土)は池子の森自然公園へ・スマイルまつり[MP3]
ZAF逗子アートフェスティバル[MP3]
第65回逗子市文化祭[MP3]
核兵器の残酷さ、恐ろしさを世界中の人々へ[MP3]
あなたの備えは大丈夫?/秋季全国火災予防運動・11月9日は119番の日[MP3]
休日夜間診療 [MP3]
主な施設の電話番号 [MP3]
相談案内 [MP3]
インフォメーション [MP3]
傍聴案内 [MP3]
求人案内 [MP3]
みんなの健康 おとなの保健 [MP3]
みんなの健康 子どもの保健 [MP3]
イベントナビ(スポーツ) [MP3]
イベントナビ(子育て・教育) [MP3]
イベントナビ(文化・教養) [MP3]
イベントナビ(その他) [MP3]
みんなの広場 [MP3]
人権教育講演会/映画「チョコレートドーナツ」で家族愛と人権について考える[MP3]
消費生活講座/食品表示と添加物など食品の安全性[MP3]
食育講演会/世界と日本の食糧事情[MP3]
第24回逗子海岸流鏑馬・第18回逗子流鏑馬武者行列[MP3]
映画と共に振り返る自分史[MP3]
まちづくり専門家派遣制度[MP3]
第3の人生サードエイジを楽しむ「逗子ライフ」![MP3]
保育所などの新規入所[MP3]
第20回親子ひろば[MP3]
放課後児童クラブ新入生募集[MP3]
中学校入学説明会[MP3]
介護技術移動・移乗の介助を中心に[MP3]
電子申請サービス e-kanagawa[MP3]
マイナンバー(社会保障・税番号制度)[MP3]
逗子警察24時[MP3]
逗子ステキ発見!フォトコンテスト
逗子文化プラザホール情報
家庭ごみ処理有料化と分別の変更
市長通信[MP3]
奥付 [MP3]
目次 [MP3]
スポーツの祭典2015[MP3]
うみかぜクラブ会員募集中[MP3]
人生のへそは逗子にあり[MP3]
11月14日(土)は池子の森自然公園へ・スマイルまつり[MP3]
ZAF逗子アートフェスティバル[MP3]
第65回逗子市文化祭[MP3]
核兵器の残酷さ、恐ろしさを世界中の人々へ[MP3]
あなたの備えは大丈夫?/秋季全国火災予防運動・11月9日は119番の日[MP3]
休日夜間診療 [MP3]
主な施設の電話番号 [MP3]
相談案内 [MP3]
インフォメーション [MP3]
傍聴案内 [MP3]
求人案内 [MP3]
みんなの健康 おとなの保健 [MP3]
みんなの健康 子どもの保健 [MP3]
イベントナビ(スポーツ) [MP3]
イベントナビ(子育て・教育) [MP3]
イベントナビ(文化・教養) [MP3]
イベントナビ(その他) [MP3]
みんなの広場 [MP3]
人権教育講演会/映画「チョコレートドーナツ」で家族愛と人権について考える[MP3]
消費生活講座/食品表示と添加物など食品の安全性[MP3]
食育講演会/世界と日本の食糧事情[MP3]
第24回逗子海岸流鏑馬・第18回逗子流鏑馬武者行列[MP3]
映画と共に振り返る自分史[MP3]
まちづくり専門家派遣制度[MP3]
第3の人生サードエイジを楽しむ「逗子ライフ」![MP3]
保育所などの新規入所[MP3]
第20回親子ひろば[MP3]
放課後児童クラブ新入生募集[MP3]
中学校入学説明会[MP3]
介護技術移動・移乗の介助を中心に[MP3]
電子申請サービス e-kanagawa[MP3]
マイナンバー(社会保障・税番号制度)[MP3]
逗子警察24時[MP3]
逗子ステキ発見!フォトコンテスト
逗子文化プラザホール情報
家庭ごみ処理有料化と分別の変更
市長通信[MP3]
奥付 [MP3]
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
経営企画部:企画課広聴広報係
電話番号:046-872-8132