広報ずしが県広報コンクールで二冠
平成30年度神奈川県広報コンクールで、広報ずし12月号が広報紙部門(市部)、広報ずし2月号が写真部門(組み写真)で最優秀賞を受賞しました。広報紙部門の最優秀賞は2年連続、写真部門での最優秀賞は本市初となります。それぞれ日本広報協会主催の全国広報コンクールへ神奈川県の代表作品として推薦される予定です。
これからも市民の皆様に愛され親しまれる広報をめざして努力して参りますので、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
広報ずし12月号

講評
(「平成 30 年 神奈川県広報コンクール最優秀作品の概要」より転載)
障がいのある市民の方を取り上げて取材し、項目別に手話の話や行政側からの情報、また、専門家のインタビューも添えて共生のまちづくりを目指す姿勢がよく表れています。カラー紙面で、優しい色使いも印象的です。くらしガイドを別刷りにしている工夫も見やすくてよいです。
障がいのある市民の方を取り上げて取材し、項目別に手話の話や行政側からの情報、また、専門家のインタビューも添えて共生のまちづくりを目指す姿勢がよく表れています。カラー紙面で、優しい色使いも印象的です。くらしガイドを別刷りにしている工夫も見やすくてよいです。
広報ずし2月号

講評
(「平成 30 年 神奈川県広報コンクール最優秀作品の概要」より転載)
海で作業している写真、料理をされている写真から、子どものアップまで、いろいろ組み 合わせている構成が上手です。 小坪の海で取れたものが食卓に上がるまでというテーマをうまく組み写真という特徴を使って表現できています。 海の幸がこうやって食卓へあがっていくというストーリーがあってよいです。狙いがよく分かり、メリハリが利いています。
海で作業している写真、料理をされている写真から、子どものアップまで、いろいろ組み 合わせている構成が上手です。 小坪の海で取れたものが食卓に上がるまでというテーマをうまく組み写真という特徴を使って表現できています。 海の幸がこうやって食卓へあがっていくというストーリーがあってよいです。狙いがよく分かり、メリハリが利いています。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
経営企画部:企画課広聴広報係
電話番号:046-872-8132