標準接種時期
【3歳】 第1期初回接種 をお勧めします。
(6日以上、標準的には6~28日の間隔で、2回接種)
【4歳】 第1期追加接種 をお勧めします。
(初回接種終了後6月以上、標準的にはおおむね1年後、1回接種)
【小学4年生】 第2期接種 をお勧めします。
(1回接種)
公費負担対象年齢
第1期 : 満6か月~7歳半、第2期 : 9歳~12歳
日本脳炎ワクチンは、予防接種後の健康被害が発生し、平成17年度から平成21年度まで予防接種のご案内を行いませんでした。その後、新しく安全性の高いワクチンが開発され、現在は日本脳炎の予防接種を通常通り受けられるようになっています。
積極的な勧奨差し控えなどの事情により接種機会を逃した方には、下記の通り特例措置が適用されます。
*平成7年4月2日〜平成19年4月1日生まれの方
20歳未満までの間(20歳の誕生日の前日まで)不足分を接種することができます。
(※毎年18歳の方に通知をしています)
*平成19年4月2日~平成21年10月1日生まれの方
平成22年3月31日までに1期の接種が終了していない方で、1期の対象年齢
を過ぎている方は、1期の残りの回数を2期の対象年齢の期間中に接種するこ
とができます。
接種済回数 | 今後の接種回数 | 接種間隔と接種回数 | |
---|---|---|---|
全く接種していない (1期不足3回) |
4回 | ・1期初回は6日以上あけて2回接種 (標準的な接種期間は6~28日) ・1期追加は初回終了後6か月以上あけて1回接種 (標準的な接種期間は初回接種終了後おおむね1年) ・2期は9歳以上で1期接種終了後6日以上あけて接種 |
|
1回接種済 (1期不足2回) |
3回 | ・1期追加分として6日以上あけて2回接種 ・2期は9歳以上で1期接種終了後6日以上あけて接種 |
|
2回接種済 (1期不足1回) |
2回 | ・1期追加分として1回接種 ・2期は9歳以上で1期接種終了後6日以上あけて接種 |
|
2期を接種していない | 1回 | ・9歳以上で1期接種終了後6日以上あけて接種 |
電話番号:046-872-8117