持ち物 妊娠した方の本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなど)
交付の流れ(※手続きにかかる時間は15分程度いただいております。)
1.本人確認書類の確認をさせていただきます。(※他市区町村の住民の方は、住民登録のある市区町村にて交付を受けてください。)
2.相談室にて、妊娠届出書・アンケートにご記入いただきます。(妊娠届出書には、出産予定日や分娩予定医療機関、初診日などを記入していただきます。)
3.保健師(または助産師・看護師)が各種サービスや教室などのご案内をし、妊娠中の生活などの相談を受けながら、母子健康手帳を交付します。交付時に妊産婦健康診査費用補助券も一緒にお渡しします。
※妊娠したご本人に代わり、ご家族の方でも交付できます。その場合は、お問い合わせください。
母子健康手帳を紛失した時は再交付しますので、本人確認書類をお持ちの上、子育て支援課までお越しください。