■□■□■□―――――――――
◇◆ずし子育てわくわくメール
2020年3月号◆◇
12~14歳向け
――――――――――■□■□■□
★ピックアップ★
◆子育て世代の就業意向アンケート調査を行っています
市では、市内でビジネスが起こることを目的に民間事業者等が情報共有できる場「platform ZUSHI BIZ」を設置しました。参加事業者が市内でビジネスを検討するためアンケート調査の依頼がありました。ご回答結果は集計し、今後の市政運営への活用、platform ZUSHI BIZへも共有させていただきます。
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kikaku/needs/
**********
INDEX
◆3月のイベント
◆その他
**********
==========
【3月のイベント】
==========
新型コロナウイルスの感染防止を図るため、市や市民団体が主催する催しなどが延期または中止となっています。
また、市内公共施設も臨時休館となっているところがあります。
詳細は下記ページでご確認ください。
■イベントの延期等
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kouhou/new/p11718.html
■施設休館情報
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kouhou/new/p11731.html
==========
【その他】
==========
■市内の保育園の保育士不足が深刻です
子育ての経験を社会で活かしませんか?幼稚園教諭、子育て支援員も保育園で働けます。
◆市立保育園保育士採用情報
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kyouikusoumu/syokuin_saiyou/kyuujin-2.html
◆民間保育園の採用情報等は各園へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/hoiku/p11656.html
■おすすめ本の紹介
◆『ハンナの記憶 I may forgive you』長江優子著 講談社
偶然、祖母の女学生時代の交換日記を見つけた中学生の波菜子。その日記は、戦時下の横浜で、敵国であるイギリス人の少女との友情を綴ったものでした。
図書館では、年齢に合わせたおすすめの本のリストを配布しています。本に関するご相談もお受けします。お気軽におたずねください。
==========
※本メルマガの掲載記事は、市内イベント等のすべてを網羅したものではありません。
次回の定例号は、3月末ごろ配信予定です。
☆.。:・★.。:・☆.。:☆.。:・★.
逗子市子育て情報メルマガ編集委員
問合せ 046-873-1111(市役所代表)
■□■□■□―――――――――
◇◆ずし子育てわくわくメール
2020年3月号◆◇
15-18歳向け
――――――――――■□■□■□
★ピックアップ★
◆子育て世代の就業意向アンケート調査を行っています
市では、市内でビジネスが起こることを目的に民間事業者等が情報共有できる場「platform ZUSHI BIZ」を設置しました。参加事業者が市内でビジネスを検討するためアンケート調査の依頼がありました。ご回答結果は集計し、今後の市政運営への活用、platform ZUSHI BIZへも共有させていただきます。
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kikaku/needs/
**********
INDEX
◆3月のイベント
◆その他
**********
==========
【3月のイベント】
==========
新型コロナウイルスの感染防止を図るため、市や市民団体が主催する催しなどが延期または中止となっています。
また、市内公共施設も臨時休館となっているところがあります。
詳細は下記ページでご確認ください。
■イベントの延期等
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kouhou/new/p11718.html
■施設休館情報
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kouhou/new/p11731.html
==========
【その他】
==========
■市内の保育園の保育士不足が深刻です
子育ての経験を社会で活かしませんか?幼稚園教諭、子育て支援員も保育園で働けます。
◆市立保育園保育士採用情報
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kyouikusoumu/syokuin_saiyou/kyuujin-2.html
◆民間保育園の採用情報等は各園へ
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/hoiku/p11656.html
■おすすめの本紹介
◆『机の上の仙人 机上庵志異』佐藤さとる著 岡本順画 ゴブリン書房
童話作家の机の上に住みついた、身長6センチの仙人が語る不思議な話の数々。中国の奇譚集を基にしたファンタジーです。
図書館では、年齢に合わせたおすすめの本のリストを配布しています。本に関するご相談もお受けします。お気軽におたずねください。
===============
※本メルマガの掲載記事は、市内イベント等のすべてを網羅したものではありません。
次回の定例号は、3月末ごろ配信予定です。
☆.。:・★.。:・☆.。:☆.。:・★.
逗子市子育て情報メルマガ編集委員
問合せ 046-873-1111(市役所代表)
電話番号:046-872-8117