■□■□■□―――――――――
◇◆ずし子育てわくわくメール
2019年8月号◆◇
0~2歳児向け
――――――――――■□■□■□
★ピックアップ★
文化プラザホールのホールオープンデーに開催される日本の夏の風物詩「盆踊り」をEMPTY KRAFTと一緒に踊りましょう!
https://www.bunka-plazahall.com/event/10177.html
**********
INDEX
◆8月・9月の子どもの健診
◆8月のイベント
◆8月に申し込みのイベント
◆その他
**********
==========
【8月・9月の子どもの健診】
==========
■8月の健診に該当するお子さんの誕生月は、H31年4月生・H30年9月生・H30年2月生
■9月の健診に該当するお子さんの誕生月は、H31年5月生・H30年10月生・H30年3月生
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kosodate/p07141.html
==========
【8月のイベント】
==========
≪2日(金)≫
■東北応援物産展(沼間)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間: 10:00~16:00
≪3日(土)≫
■子育て支援センター お父さんの日
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/egao/event/detail.html?evcl_code=4761
時間:10:00~15:00
≪4日(日)≫
■0才からのコンサート こどもブリッツ ~小さな小さな吹奏楽~
https://www.bunka-plazahall.com/event/9778.html
時間:開演11:00(開場10:30)
------------------
■EMPTY KRAFT Special LIVE Vol.2
https://www.bunka-plazahall.com/event/9775.html
時間:開演:14:00(開場13:30)
≪8日(木)≫
■あつまれ初めてママ
引っ越してきて間もない人、初めて出産した人対象に施設の案内をします。
場所:池子ほっとスペース
時間:11:00~12:00 ※予約不要(詳細は池子ほっとスペースへ)
≪15日(木)≫
■池子ほっとおもちゃの病院
https://www.instagram.com/p/B0DFCWvglrP/
時間:10:00~13:30 ※予約不要
------------------
■おひざにだっこのおはなし会
http://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/kidscontents?1&pid=1432
時間:10:30~11:00
≪21日(水)≫
■ハーフバースデイ手形カード
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/egao/event/detail.html?evcl_code=4762
時間:10:00~15:00
≪28日(水)≫
■東北応援物産展(小坪)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間:30日(金)も開催。両日とも10:00~16:00
=============
【8月に申し込みのイベント】
=============
■子ども・子育て連続講座
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/syakaikyouiku/kouza/kosodate1.html
日時:8月23日(金)~11月8日(金)9:30~11:30(全6回)
申込・問合せ:8月1日(木)以降、社会教育課へ(詳細はURL参照)
==========
【その他】
==========
■市教育委員会職員募集
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kyouikusoumu/syokuin_saiyou/kyuujin-2.html
保育士やふれあいスクールパートナー、給食調理員など、市教育委員会の職員を募集します。(詳細はURL参照)
※定員に達し次第受付終了
申込・問合せ:教育総務課へ
■保育所等及び放課後児童クラブの年度途中の新規入所申し込み締切日について
保育所等及び放課後児童クラブの9月1日入所の新規申し込みは、8月9日(金)まで(必要書類必着)です。今年度から毎月の締切日を変更していますのでご注意ください。
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/hoiku/p06244.html
■おすすめの本紹介
◆『かおかおどんなかお』柳原良平作・絵 こぐま社
「たのしいかお かなしいかお わらったかお」ページをめくると、いろいろな顔があらわれます。様々な顔の表情が貼り絵で表現された絵本です。
図書館では、年齢に合わせたおすすめの本のリストを配布しています。本に関するご相談もお受けします。お気軽におたずねください。
===========
※本メルマガの掲載記事は、市内イベント等のすべてを網羅したものではありません。
次回の定例号は、8月末ごろ配信予定です。
☆.。:・★.。:・☆.。:☆.。:・★.
逗子市子育て情報メルマガ編集委員
問合せ 046-873-1111(市役所代表)
■□■□■□―――――――――
◇◆ずし子育てわくわくメール
2019年8月号◆◇
3~5歳児向け
――――――――――■□■□■□
★ピックアップ★
文化プラザホールのホールオープンデーに開催される日本の夏の風物詩「盆踊り」をEMPTY KRAFTと一緒に踊りましょう!
https://www.bunka-plazahall.com/event/10177.html
**********
INDEX
◆8月・9月の子どもの健診
◆8月のイベント
◆8月に申し込みのイベント
◆その他
**********
==========
【8月・9月の子どもの健診】
==========
■8月の3歳児健診(8月22日木曜)に該当するお子さんの誕生月は、H28年5月生です。
■9月の3歳児健診(9月26日木曜)に該当するお子さんの誕生月は、H28年6月生です。
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kosodate/p07141.html
==========
【8月のイベント】
==========
≪2日(金)≫
■東北応援物産展(沼間)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間: 10:00~16:00
≪3日(土)≫
■子育て支援センター お父さんの日
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/egao/event/detail.html?evcl_code=4761
時間:10:00~15:00
≪4日(日)≫
■おはなし会withこどもブリッツ
http://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/kidscontents?1&pid=1432
時間:10:15~10:40
------------------
■0才からのコンサート こどもブリッツ ~小さな小さな吹奏楽~
https://www.bunka-plazahall.com/event/9778.html
時間:開演11:00(開場10:30)
------------------
■サンキャッチャーづくり
https://www.bunka-plazahall.com/event/10138.html
時間:11:00~13:00、14:00~16:00
------------------
■EMPTY KRAFT Special LIVE Vol.2
https://www.bunka-plazahall.com/event/9775.html
時間:開演:14:00(開場13:30)
≪8日(木)≫
■あつまれ初めてママ
引っ越してきて間もない人、初めて出産した人対象に施設の案内をします。
場所:池子ほっとスペース
時間:11:00~12:00 ※予約不要(詳細は池子ほっとスペースへ)
≪11日(日)≫
■コミセン将棋クラブこつぼ
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/syogi.html
時間:13:00~15:00
≪15日(木)≫
■池子ほっとおもちゃの病院
https://www.instagram.com/p/B0DFCWvglrP/
時間:10:00~13:30 ※予約不要
------------------
■おひざにだっこのおはなし会
http://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/kidscontents?1&pid=1432
時間:10:30~11:00
--------------------
■わんぱくおはなし会
http://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/kidscontents?1&pid=1432
時間:15:30~16:00
≪28日(水)≫
■東北応援物産展(小坪)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間:30日(金)も開催。両日とも10:00~16:00
------------------
■なつやすみおはなし会
http://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/kidscontents?1&pid=1432
時間:31日(土)まで毎日、10:30~11:00
------------------
■プレイパーク
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/seisyonen/kidsivent/playpark.html
時間:10:00~14:00
=============
【8月に申し込みのイベント】
=============
■田越川さかな観察会
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kankyo/kaigi/ibento.html
日時:8月18日(日)10:00~12:00(9:45市役所玄関前集合)
申込・問合せ:8月1日(木)~7日(水)までに、ずしし環境会議まちなみと緑の創造部会へ(詳細はURL参照)
■子ども・子育て連続講座
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/syakaikyouiku/kouza/kosodate1.html
日時:8月23日(金)~11月8日(金)9:30~11:30(全6回)
申込・問合せ:8月1日(木)以降、社会教育課へ(詳細はURL参照)
■みつろうクレヨンの楽しみ方 エコバッグづくり
日時:8月25日(日) 1.11:00~12:00、2.14:00~15:00
場所:市民交流センター
対象:5歳以上の子どもとその保護者(各先着10組)
費用:1,000円
申込・問合せ:8月1日(木)9:00以降、電話・ファクス・Eメールまたは直接市民交流センターへ
Eメール:ac-center@zushi-psc.org
==========
【その他】
==========
■市教育委員会職員募集
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kyouikusoumu/syokuin_saiyou/kyuujin-2.html
保育士やふれあいスクールパートナー、給食調理員など、市教育委員会の職員を募集します。(詳細はURL参照)
※定員に達し次第受付終了
申込・問合せ:教育総務課へ
■保育所等及び放課後児童クラブの年度途中の新規入所申し込み締切日について
保育所等及び放課後児童クラブの9月1日入所の新規申し込みは、8月9日(金)まで(必要書類必着)です。今年度から毎月の締切日を変更していますのでご注意ください。
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/hoiku/p06244.html
■卓球開放日(小坪)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/takkyukaihou.html
日時:(日)(祝)(振休)の9:00~16:30で講堂が空いている日
■卓球開放日(沼間)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/numama/p09656.html
小学校の夏休み期間中の9:00~16:30の間で、講堂の予約が入っていない時間は卓球開放します。
■おすすめの本紹介
◆『ガンピーさんのふなあそび』ジョン・バーニンガム作 みつよしなつや訳 ほるぷ出版
ガンピーさんが小舟ででかけました。途中で子どもたち、うさぎ、ねこ、いぬ、ぶた、と次々にやってきて「のせてください」と言いますが…。
図書館では、年齢に合わせたおすすめの本のリストを配布しています。本に関するご相談もお受けします。お気軽におたずねください。
==========
※本メルマガの掲載記事は、市内イベント等のすべてを網羅したものではありません。
次回の定例号は、8月末ごろ配信予定です。
☆.。:・★.。:・☆.。:☆.。:・★.
逗子市子育て情報メルマガ編集委員
問合せ 046-873-1111(市役所代表)
■□■□■□―――――――――
◇◆ずし子育てわくわくメール
2019年8月号◆◇
6~11歳児向け
――――――――――■□■□■□
★ピックアップ★
文化プラザホールのホールオープンデーに開催される日本の夏の風物詩「盆踊り」をEMPTY KRAFTと一緒に踊りましょう!
https://www.bunka-plazahall.com/event/10177.html
**********
INDEX
◆8月のイベント
◆8月に申し込みのイベント
◆その他
**********
==========
【8月のイベント】
==========
≪2日(金)≫
■東北応援物産展(沼間)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間: 10:00~16:00
≪3日(土)≫
■夏の小学生おはなし会
http://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/kidscontents?1&pid=1432
時間:14:00~14:30
------------------
■先生付き卓球開放デー
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/seisyonen/smile/kouza/pinpon.html
時間:10:00~11:30、10月12日(土)まで毎週あります。
≪4日(日)≫
■おはなし会withこどもブリッツ
http://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/kidscontents?1&pid=1432
時間:10:15~10:40
------------------
■0才からのコンサート こどもブリッツ ~小さな小さな吹奏楽~
https://www.bunka-plazahall.com/event/9778.html
時間:開演11:00(開場10:30)
------------------
■サンキャッチャーづくり
https://www.bunka-plazahall.com/event/10138.html
時間:11:00~13:00、14:00~16:00
------------------
■EMPTY KRAFT Special LIVE Vol.2
https://www.bunka-plazahall.com/event/9775.html
時間:開演:14:00(開場13:30)
≪11日(日)≫
■コミセン将棋クラブこつぼ
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/syogi.html
時間:13:00~15:00
≪15日(木)≫
■わんぱくおはなし会
http://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/kidscontents?1&pid=1432
時間:15:30~16:00
≪28日(水)≫
■東北応援物産展(小坪)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間:30日(金)も開催。両日とも10:00~16:00
------------------
■なつやすみおはなし会
http://www.library.city.zushi.kanagawa.jp/kidscontents?1&pid=1432
時間:31日(土)まで毎日、10:30~11:00
------------------
■プレイパーク
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/seisyonen/kidsivent/playpark.html
時間:10:00~14:00
=============
【8月に申し込みのイベント】
=============
■夏休み親子料理教室
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/syakaikyouiku/kouza/cooking1.html
※共通=場所:逗子小学校家庭科室 申込・問合せ:8月1日(木)以降、社会教育課へ(詳細はURL参照)
◆魚のさばき方・小坪の漁師さんに教わろう!
日時:8月20日(火)10:00~13:00
◆みんなで楽しく作ろう!ウキウキクッキング
日時:8月21日(水)10:00~13:00
■田越川さかな観察会
日時:8月18日(日)10:00~12:00(9:45市役所玄関前集合)
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kankyo/kaigi/ibento.html
申込・問合せ:8月1日(木)~7日(水)までに、ずしし環境会議まちなみと緑の創造部会へ(詳細はURL参照)
■簡単おもしろマジック教室
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/syakaikyouiku/syuttyoukouza/numamamagic1-comcen-event.html
日時:8月22日(木)10:00~12:00
申込・問合せ:8月1日(木)以降、社会教育課へ(詳細はURL参照)
■子ども・子育て連続講座
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/syakaikyouiku/kouza/kosodate1.html
日時:8月23日(金)~11月8日(金)9:30~11:30(全6回)
申込・問合せ:8月1日(木)以降、社会教育課へ(詳細はURL参照)
■ぬままコミセン杯・将棋大会
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/numama/p09630.html
日時:8月24日(土)12:30~16:30
申込・問合せ:8月1日(木)9:00以降、沼間コミュニティセンターへ(詳細はURL参照)
■親子茶道教室
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/asobo.html
日時:8月24日(土)14:00~16:00
申込・問合せ:8月1日(木)9:00以降、小坪コミュニティセンターへ(詳細はURL参照)
■スマイル講座
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/seisyonen/smile/kouza/
※共通=場所:体験学習施設、申込・問合せ:8月4日(日)10:00以降、体験学習施設へ(詳細はURL参照)
◆ポスターデザイン講座
日時:8月24日(土)13:00~16:00
◆エコクッキングパーティー
日時:8月31日(土)10:00~13:00
◆おもしろ科学なんでもチャレンジ塾
日時:9月7・21日、10月5・19日、11月2・16日、12月7日の(土、全7回)9:30~11:00
◆茶道体験講座
日時:9月7・21日、10月5・12日、11月9日の(土、全5回)14:00~15:30
■みつろうクレヨンの楽しみ方 エコバッグづくり
日時:8月25日(日)1.11:00~12:00、2.14:00~15:00
場所:市民交流センター
対象:5歳以上の子どもとその保護者(各先着10組)
費用:1,000円
申込・問合せ:8月1日(木)9:00以降、電話・ファクス・Eメールまたは直接市民交流センターへ
Eメール:ac-center@zushi-psc.org
=============
【その他】
=============
■市教育委員会職員募集
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kyouikusoumu/syokuin_saiyou/kyuujin-2.html
保育士やふれあいスクールパートナー、給食調理員など、市教育委員会の職員を募集します。(詳細はURL参照)
※定員に達し次第受付終了
申込・問合せ:教育総務課へ
■放課後児童クラブの年度途中の新規入所申し込み(退所の届出)締切日について
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/hoiku/jidou1_5.html
放課後児童クラブの9月1日入所の新規申し込み及び8月中の退所の届出は、8月9日(金)まで(必要書類必着)です。今年度から毎月の締切日を変更していますのでご注意ください。
■市教育委員会職員募集
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kyouikusoumu/syokuin_saiyou/kyuujin-2.html
保育士、ふれあいスクールプレイパートナー、給食調理員など、市教育委員会の職員を募集します。子育て経験のある方や子どもが好きな方大歓迎です。詳細はURLの受験案内を確認してください。
常時募集中!(定員に達し次第受付を終了します。)
申込・問合せ 教育総務課へ
■卓球開放日(小坪)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/takkyukaihou.html
時間:(日)(祝)(振休)の9:00~16:30で講堂が空いている日
■卓球開放日(沼間)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/numama/p09656.html
小学校の夏休み期間中の9:00~16:30の間で、講堂の予約が入っていない時間は卓球開放します。
■おすすめの本紹介
◆『りんごの礼拝堂』(中学年から)たくぼひさこ文 HAYATO絵 福音館書店
フランスの田舎町に、荒れ果てた古い礼拝堂がありました。日本人美術家が家族とともに移住し、10年かけてりんごの礼拝堂として再生した記録です。
◆『嵐の大地パタゴニア(グレートジャーニー人類5万キロの旅1)』(高学年から)関野吉晴著 小峰書店
人類は約500万年前にアフリカで生まれ、ヨーロッパやアジアを通って、南アメリカ大陸まで広がりました。その人類の長い旅を、探検家がたどります。
図書館では、年齢に合わせたおすすめの本のリストを配布しています。本に関するご相談もお受けします。お気軽におたずねください。
===========
※本メルマガの掲載記事は、市内イベント等のすべてを網羅したものではありません。
次回の定例号は、8月末ごろ配信予定です。
☆.。:・★.。:・☆.。:☆.。:・★.
逗子市子育て情報メルマガ編集委員
問合せ 046-873-1111(市役所代表)
■□■□■□―――――――――
◇◆ずし子育てわくわくメール
2019年8月号◆◇
12~14歳向け
――――――――――■□■□■□
★ピックアップ★
文化プラザホールのホールオープンデーに開催される日本の夏の風物詩「盆踊り」をEMPTY KRAFTと一緒に踊りましょう!
https://www.bunka-plazahall.com/event/10177.html
**********
INDEX
◆8月のイベント
◆8月に申し込みのイベント
◆その他
**********
==========
【8月のイベント】
==========
≪2日(金)≫
■東北応援物産展(沼間)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間: 10:00~16:00
≪4日(日)≫
■0才からのコンサート こどもブリッツ ~小さな小さな吹奏楽~
https://www.bunka-plazahall.com/event/9778.html
時間:開演11:00(開場10:30)
------------------
■サンキャッチャーづくり
https://www.bunka-plazahall.com/event/10138.html
時間:11:00~13:00、14:00~16:00
------------------
■EMPTY KRAFT Special LIVE Vol.2
https://www.bunka-plazahall.com/event/9775.html
時間:開演:14:00(開場13:30)
≪11日(日)≫
■コミセン将棋クラブこつぼ
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/syogi.html
時間:13:00~15:00
≪28日(水)≫
■東北応援物産展(小坪)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間:30日(金)も開催。両日とも10:00~16:00
==========
【8月に申し込みのイベント】
==========
■田越川さかな観察会
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kankyo/kaigi/ibento.html
日時:8月18日(日)10:00~12:00(9:45市役所玄関前集合)
申込・問合せ:8月1日(木)~7日(水)までに、ずしし環境会議まちなみと緑の創造部会へ(詳細はURL参照)
■簡単おもしろマジック教室
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/syakaikyouiku/syuttyoukouza/numamamagic1-comcen-event.html
日時:8月22日(木)10:00~12:00
申込・問合せ:8月1日(木)以降、社会教育課へ(詳細はURL参照)
■子ども・子育て連続講座
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/syakaikyouiku/kouza/kosodate1.html
日時:8月23日(金)~11月8日(金)9:30~11:30(全6回)
申込・問合せ:8月1日(木)以降、社会教育課へ(詳細はURL参照)
■ぬままコミセン杯・将棋大会
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/numama/p09630.html
日時:8月24日(土)12:30~16:30
申込・問合せ:8月1日(木)9:00以降、電話または直接沼間コミュニティセンターへ(詳細はURL参照)
■親子茶道教室
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/asobo.html
日時:8月24日(土)14:00~16:00
申込・問合せ:8月1日(木)9:00以降、電話または直接小坪コミュニティセンターへ(詳細はURL参照)
■スマイル講座
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/seisyonen/smile/kouza/
◆茶道体験講座
日時:9月7・21日、10月5・12日、11月9日の(土、全5回)14:00~15:30
申込・問合せ:8月4日(日)10:00以降、体験学習施設へ(詳細はURL参照)
==========
【その他】
==========
■ミニずしシティ 企画メンバー募集
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/seisyonen/smile/smileiinkai.html
10月のスマイルまつりで、ミニずしシティを作ります。
活動予定等、詳細はURLを参照
■市教育委員会職員募集
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kyouikusoumu/syokuin_saiyou/kyuujin-2.html
保育士やふれあいスクールパートナー、給食調理員など、市教育委員会の職員を募集します。(詳細はURL参照)
※定員に達し次第受付終了
申込・問合せ:教育総務課へ
■卓球開放日(小坪)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/takkyukaihou.html
(日)(祝)(振休)の9:00~16:30で講堂が空いている日
■卓球開放日(沼間)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/numama/p09656.html
小学校の夏休み期間中の9:00~16:30の間で、講堂の予約が入っていない時間は卓球開放します。
■おすすめ本の紹介
◆『ひかり舞う』中川なをみ著 スカイエマ絵 ポプラ社
明智光秀の家臣であった父を本能寺の変で亡くし、母と別れ、平史郎は着物の仕立て屋・縫い物師として戦乱の世を生き抜きます。
図書館では、年齢に合わせたおすすめの本のリストを配布しています。本に関するご相談もお受けします。お気軽におたずねください。
==========
※本メルマガの掲載記事は、市内イベント等のすべてを網羅したものではありません。
次回の定例号は、8月末ごろ配信予定です。
☆.。:・★.。:・☆.。:☆.。:・★.
逗子市子育て情報メルマガ編集委員
問合せ 046-873-1111(市役所代表)
■□■□■□―――――――――
◇◆ずし子育てわくわくメール
2019年8月号◆◇
15-18歳向け
――――――――――■□■□■□
★ピックアップ★
文化プラザホールのホールオープンデーに開催される日本の夏の風物詩「盆踊り」をEMPTY KRAFTと一緒に踊りましょう!
https://www.bunka-plazahall.com/event/10177.html
**********
INDEX
◆8月のイベント
◆8月に申し込みのイベント
◆その他
**********
==========
【8月のイベント】
==========
≪2日(金)≫
■東北応援物産展(沼間)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間: 10:00~16:00
≪4日(日)≫
■0才からのコンサート こどもブリッツ ~小さな小さな吹奏楽~
https://www.bunka-plazahall.com/event/9778.html
時間:開演11:00(開場10:30)
------------------
■サンキャッチャーづくり
https://www.bunka-plazahall.com/event/10138.html
時間:11:00~13:00、14:00~16:00
------------------
■EMPTY KRAFT Special LIVE Vol.2
https://www.bunka-plazahall.com/event/9775.html
時間:開演:14:00(開場13:30)
≪11日(日)≫
■コミセン将棋クラブこつぼ
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/syogi.html
時間:13:00~15:00
≪28日(水)≫
■東北応援物産展(小坪)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/311/hiroba/
時間:30日(金)も開催。両日とも10:00~16:00
==========
【8月に申し込みのイベント】
==========
■簡単おもしろマジック教室
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/syakaikyouiku/syuttyoukouza/numamamagic1-comcen-event.html
日時:8月22日(木)10:00~12:00
申込・問合せ:8月1日(木)以降、社会教育課へ(詳細はURL参照)
■子ども・子育て連続講座
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/syakaikyouiku/kouza/kosodate1.html
日時:8月23日(金)~11月8日(金)9:30~11:30(全6回)
申込・問合せ:8月1日(木)以降、社会教育課へ(詳細はURL参照)
■ぬままコミセン杯・将棋大会
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/numama/p09630.html
日時:8月24日(土)12:30~16:30
申込・問合せ:8月1日(木)9:00以降、電話または直接沼間コミュニティセンターへ(詳細はURL参照)
■親子茶道教室
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/asobo.html
日時:8月24日(土)14:00~16:00
申込・問合せ:8月1日(木)9:00以降、電話または直接小坪コミュニティセンターへ(詳細はURL参照)
==========
【その他】
==========
■ミニずしシティ 企画メンバー募集
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/seisyonen/smile/smileiinkai.html
10月のスマイルまつりで、ミニずしシティを作ります。
活動予定等、詳細はURLを参照
■市教育委員会職員募集
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/kyouikusoumu/syokuin_saiyou/kyuujin-2.html
保育士やふれあいスクールパートナー、給食調理員など、市教育委員会の職員を募集します。(詳細はURL参照)
※定員に達し次第受付終了
申込・問合せ:教育総務課へ
■卓球開放日(小坪)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/kotsubo/takkyukaihou.html
時間:(日)(祝)(振休)の9:00~16:30で講堂が空いている日
■卓球開放日(沼間)
http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/simin/comcen/numama/p09656.html
小学校の夏休み期間中の9:00~16:30の間で、講堂の予約が入っていない時間は卓球開放します。
■おすすめの本紹介
◆『ヒトラーと暮らした少年』ジョン・ボイン著 原田勝訳 あすなろ書房
両親を亡くした少年は、ヒトラーの別荘で働く叔母のもとに引き取られます。純粋な少年が、ヒトラーの影響を受け変わっていく様子は、自分で考えることの大切さを教えてくれます。
図書館では、年齢に合わせたおすすめの本のリストを配布しています。本に関するご相談もお受けします。お気軽におたずねください。
===============
※本メルマガの掲載記事は、市内イベント等のすべてを網羅したものではありません。
次回の定例号は、8月末ごろ配信予定です。
☆.。:・★.。:・☆.。:☆.。:・★.
逗子市子育て情報メルマガ編集委員
問合せ 046-873-1111(市役所代表)
電話番号:046-872-8117