逗子市子ども・子育て支援事業計画(案)の策定に関するパブリックコメントについて(終了しました)
パブリックコメントの募集(終了しました)
平成27年度から「子ども・子育て支援新制度」が本格施行されることに伴い、市の子ども・子育てに関する基本的な方向性を示したものです。この計画を策定するにあたり、市民の皆さまからのご意見を募集しました。
意見募集期間
平成26年12月25日(木)~平成27年1月30日(金)
閲覧場所
◆市の各施設
子育て支援課、保育課、情報公開課、湘南保育園、小坪保育園、市民交流センター、文化プラザホール、逗子アリーナ、福祉会館、保健センター、高齢者センター、子育て支援センター、青少年会館、体験学習施設、図書館、小坪公民館、沼間公民館
子育て支援課、保育課、情報公開課、湘南保育園、小坪保育園、市民交流センター、文化プラザホール、逗子アリーナ、福祉会館、保健センター、高齢者センター、子育て支援センター、青少年会館、体験学習施設、図書館、小坪公民館、沼間公民館
ご意見の提出方法
任意の様式に、「逗子市子ども・子育て支援事業計画(案)に関する意見」と明記し、ご住所・お名前・ご意見を記載のうえ、直接、子育て支援課へ持参、郵送、ファクシミリ、Eメール(添付ファイル不可) のいずれかの方法で提出してください。
(平成27年1月30日17:00必着)
ご意見について個別の回答はいたしませんので予めご了承ください。
(平成27年1月30日17:00必着)
ご意見について個別の回答はいたしませんので予めご了承ください。
ご意見の提出先
1 郵便: 〒249-8686 逗子市逗子5-2-16 逗子市福祉部子育て支援課 あて
2 ファクシミリ: 046-873-4520
3 Eメール : kosodate@city.zushi.kanagawa.jp
(Eメールの件名は「子ども・子育て支援事業計画(素案)に関する意見」としてください)
4 直接提出 : 福祉部子育て支援課 子育て総務係(逗子市役所3階)
または 子育て支援課 子育て支援係(逗子市役所1階)
(受付時間 8:30~17:00)
2 ファクシミリ: 046-873-4520
3 Eメール : kosodate@city.zushi.kanagawa.jp
(Eメールの件名は「子ども・子育て支援事業計画(素案)に関する意見」としてください)
4 直接提出 : 福祉部子育て支援課 子育て総務係(逗子市役所3階)
または 子育て支援課 子育て支援係(逗子市役所1階)
(受付時間 8:30~17:00)
結果の公表方法
いただいたご意見の概要と、ご意見に対する市の考え方は、後日ホームページで公表いたします。なお、公表の際には、ご意見の内容以外(ご住所、お名前、団体名など)は公表いたしません。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
教育部:子育て支援課子育て支援係
電話番号:046-872-8117