住民票等の電話予約
市役所でとりたい証明書類があるけれど、開庁時間(17時)までに行けない…そんな人には、その日電話で予約した証明書類を、時間を延長してお渡しします。休館日を除く土、日、祝日のみ、小坪小学校区コミュニティセンター・沼間小学校区コミュニティセンターでも受け取ることができます。
対象となる証明書類
【1】住民票の写し
(本人又は同一世帯の人)
個人番号(マイナンバー)記載の住民票の写しを希望するときには、使いみちと提出先をお申し出ください。なお、マイナンバーの記載は、当分の間、証明書交付時に運転免許証等の公的機関発行の写真付き本人確認書類を提示できる方に限らさせていただきます。
(注2)
マイナンバーは、社会保障・税・災害対策など法律に定められた事務に限り利用できます。このため、マイナンバー記載の住民票の写しは、提出先が限定されますので、ご注意ください。
(注3)
受取りの際は、指定の請求書等様式へ必要事項と氏名を自署するため、ダウンロードして持参する様式の利用ができません。
【2】戸籍の附票の写し
(本人又はその配偶者、直系親族、なお同一戸籍の人に限る。)
【3】印鑑登録証明書
(本人又は代理人)
※受取りの際は、印鑑登録証(カード)が必要です。
【4】税関係の証明書
(本人又は同一世帯の親族の方)
受取場所・予約時間等
市役所警備員室
- 平日の17:00〜翌朝の8 :30…市役所1 階警備員室
※当日の8 :30〜16:00に
【1】【2】【3】は戸籍住民課 へ
【4】は課税課・納税課へ、いずれも電話で予約。
- 土・日・祝日の8 :30〜翌朝の8 :30…市役所1階警備員室
※月曜日〜木曜日は8 :30〜17:00に、金曜日は 8 :30〜16:00に
【1】【2】【3】は戸籍住民課へ
【4】は 課税課・納税課へ、いずれも電話で予約。
小坪小学校区コミュニティセンター
沼間小学校区コミュニティセンターの各窓口
- 平日の受け取りはできません。
- 休館日を除く土・日・祝日 9 :00〜17:00
※月曜日〜木曜日は8 :30〜17:00に
金曜日(祝日の場合は前日)は 8 :30〜11:00に
【1】【2】【3】は戸籍住民課へ
【4】は 課税課・納税課へ、いずれも電話で予約。
※お支払いの際はお釣りのないように小銭をご用意ください。
※予約した日に証明書類を取りに来られない場合は、改めてお申し込みください。
この情報に関するお問い合わせ先
市民協働部:戸籍住民課住民登録係
電話番号:046-873-1111(代表)(内線:291)