最終更新日:2019年10月04日

40ヘクタール返還に向けて(2015年~)

2015年(平成27年)

日付 できごと
1月28日 南関東防衛局伊藤企画部長が来庁され、不発弾等の発見により移設が遅れているペイントボール場について、移設先の芝の根付きが十分な状態でないことから、移設を遅らせる旨の報告があった。
1月31日 池子の森自然公園開園記念式典及びオープニングイベントが開催され、約1300人の市民が来園した。
2月 1日 池子の森自然公園スポーツエリアが開園し、スポーツ施設の利用が開始された。
6月24日 南関東防衛局伊藤企画部長が来庁され、移設が遅れているペイントボール場について、補修工事を実施する必要があり、移設完了には7月末頃までを要する見込みである旨の報告があった。
11月14日 日米交流スポーツフェスタin逗子が池子の森自然公園にて開催され、ミニマラソン、タグラグビー、スポーツアトラクション、お餅つき等が行われた。(参加者約230人)

2016年(平成28年)

日付 できごと
3月19日 池子の森自然公園緑地エリア開園(土・日・休日に限り開園)

2018年(平成30年)

日付 できごと
11月14日 神奈川県内の米軍施設・区域の整理等について、防衛省南関東防衛局から、日米合同委員会が本日開催されたとの連絡があり、その内容について説明を受けた。①池子住宅地区及び海軍補助施設の横浜市域における家族住宅等の建設は取りやめること。②今後、生活環境の向上のため、池子住宅地区及び海軍補助施設の逗子市域に生活支援施設、運動施設、修繕用作業所及び消防署を整備すること。以上2点が日米合同委員会で承認された。

2019年(平成31年)

日付 できごと
2月25日 2018年11月14日に日米合同委員会で承認された、生活支援施設等の整備に関して、市長が国より説明を受けた。既存施設の狭あいな状況や施設が点在する不便さ、そして、それを改善する整備予定箇所について、現地で説明がされた。市長からは、今後も池子の緑・自然環境の保全を基本に、協議していきたいとコメントした。
4月28日 第23回イケゴフレンドシップデーが、初めて池子住宅地区内で開催され、約4,500人が来場 日米親善交流を楽しんだ。 

この情報に関するお問い合わせ先

経営企画部:基地対策課

電話番号:046-872-8134


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
逗子市役所外観

〒249-8686
神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号

電話番号 046-873-1111

ファックス番号 046-873-4520

開庁時間(窓口受け付け時間)

月曜日から金曜日の
午前8時30分〜午後5時00分まで
祝休日・12月29日〜1月3日を除く

市の仕事に関するものは、各課へお問い合わせください。各課のページ・電話番号は組織一覧をご覧ください。

逗子市役所:〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111(代表)
法人番号1000020142085

© 2000 City of Zushi