米軍池子住宅地区において、防災無線の試験放送が実施されます
試験放送日時 平成28年10月27日(木)14時~15時(予定)
この時間内で断続的に行われます
※実際の災害ではありませんので、注意してください。
この時間内で断続的に行われます
※実際の災害ではありませんので、注意してください。
米軍池子住宅地区防災無線の試験放送の結果について
平成28年5月10日に実施された試験放送の結果について、5月31日に米海軍横須賀基地池子支所アギレラ支所長及び米海軍横須賀基地司令部清水民事部長が説明のため来庁しました。
アギレラ支所長からは、5月10日(火)12時から15時までの間に3回試験放送を実施し、システム等に問題がないことが確認され、この結果を受け、防災無線の運用については速やかに再開したいと考えている、また、今後は四半期毎に試験放送を行いたいとの説明がありました。
市からは事故等が発生した際の市への速やかな連絡体制や、万一誤作動が発生した場合の現場の対応について質問した結果、対応が図られていることが確認されました。
また、運用を再開した場合の試験放送についても、米側において市への事前の連絡と音量や放送時間に最大限配慮することが確認できたことから、市は防災無線の運用の再開を了解しています。
アギレラ支所長からは、5月10日(火)12時から15時までの間に3回試験放送を実施し、システム等に問題がないことが確認され、この結果を受け、防災無線の運用については速やかに再開したいと考えている、また、今後は四半期毎に試験放送を行いたいとの説明がありました。
市からは事故等が発生した際の市への速やかな連絡体制や、万一誤作動が発生した場合の現場の対応について質問した結果、対応が図られていることが確認されました。
また、運用を再開した場合の試験放送についても、米側において市への事前の連絡と音量や放送時間に最大限配慮することが確認できたことから、市は防災無線の運用の再開を了解しています。
米軍池子住宅地区防災無線の試験放送の実施について
平成27年7月と11月に米軍池子住宅地区で発生した防災無線の誤作動について、米軍から防災無線の操作パネルスイッチの接触不良により誤電流が流れたことが原因との報告がありました。
原因を解消し防災無線の運用を開始するに当たり、試験放送を実施します。
実際の災害ではありませんので注意してください。
試験放送日時 5月10日(火)12:00~16:00(予定)
原因を解消し防災無線の運用を開始するに当たり、試験放送を実施します。
実際の災害ではありませんので注意してください。
試験放送日時 5月10日(火)12:00~16:00(予定)
米軍池子住宅地区及び海軍補助施設の防災無線の誤作動について
平成27年11月17日(火)午前0時50分頃、米軍池子住宅地区及び海軍補助施設において発生した防災無線の誤作動について、11月18日(水)に米海軍横須賀基地池子支所アギレラ支所長及び米海軍横須賀基地司令部清水民事部長が、説明のため来庁しました。
市からは、7月に引き続き再び誤作動が発生したことは遺憾であり、今後、再びこのような事態が起こらぬよう、再発防止について万全の対策を講じること等を強く要請いたしました。
アギレラ支所長からは、「市民の皆様にご迷惑をおかけしたことについて、真摯にお詫びしたい。防災無線については、先週金曜日から修理の一貫としてテストを行っていたところであるが、今回誤作動が発生してしまった。原因については引き続き調査中であり、原因が特定されしだい、あらためて説明したい。現在、防災無線のシステムは停止させている。」との説明がありました。
なお、誤作動の原因につきましては、判明次第、あらためてお知らせいたします。
市からは、7月に引き続き再び誤作動が発生したことは遺憾であり、今後、再びこのような事態が起こらぬよう、再発防止について万全の対策を講じること等を強く要請いたしました。
アギレラ支所長からは、「市民の皆様にご迷惑をおかけしたことについて、真摯にお詫びしたい。防災無線については、先週金曜日から修理の一貫としてテストを行っていたところであるが、今回誤作動が発生してしまった。原因については引き続き調査中であり、原因が特定されしだい、あらためて説明したい。現在、防災無線のシステムは停止させている。」との説明がありました。
なお、誤作動の原因につきましては、判明次第、あらためてお知らせいたします。