「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成」実証事業(第二次)への提案を行う事業者について※終了しました。
趣旨
観光庁では、新型コロナウイルス感染症の影響により、新たな生活様式に沿った旅行スタイルに対応した着地整備を行うため「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成事業」を募集しています。
本市においても、ワーケーションの推進と連携した新たな生活様式に沿った滞在コンテンツの造成が重要なものと認識しております。
つきましては、本市と連携し、本事業を提案する事業者について、以下のとおり募集いたします。
本市においても、ワーケーションの推進と連携した新たな生活様式に沿った滞在コンテンツの造成が重要なものと認識しております。
つきましては、本市と連携し、本事業を提案する事業者について、以下のとおり募集いたします。
募集
1 事業内容
業種ごとに作成された感染拡大防止ガイドラインを遵守し、「新しい生活様式」の実践を意識した取組で、本市に効果が表れるもの。
2 事業費
上限2,000万円(税込)
3 実施体制
本市、逗子市観光協会、逗子市商工会、民間企業(ワーケーション関連事業者等)等、広く地域内の関係者との連携が必要となります。
4 提案件数
1事業者あたり1件
業種ごとに作成された感染拡大防止ガイドラインを遵守し、「新しい生活様式」の実践を意識した取組で、本市に効果が表れるもの。
2 事業費
上限2,000万円(税込)
3 実施体制
本市、逗子市観光協会、逗子市商工会、民間企業(ワーケーション関連事業者等)等、広く地域内の関係者との連携が必要となります。
4 提案件数
1事業者あたり1件
提出書類
- 提案書(様式1)
- 費用積算書(様式2)
- 業務実施スケジュール(様式3)
- 事業概要(様式4)
- 参考資料(様式自由)
提出期限
【二次募集にて新規の提案を行う事業者】
令和2年9月30日(水)15時
【一次募集で提案し、提案事業の改良を行う事業者】
令和2年10月1日(木)15時
※提出後に打合せ等をさせていただきます。新規の提案を行う事業者様の打合せは10月1日(木)を予定しております。
令和2年9月30日(水)15時
【一次募集で提案し、提案事業の改良を行う事業者】
令和2年10月1日(木)15時
※提出後に打合せ等をさせていただきます。新規の提案を行う事業者様の打合せは10月1日(木)を予定しております。
提出先
逗子市経営企画部企画課企画係へメールで送付してください。
件名の冒頭を【誘客多角化】としてください。
メール送付後、メールを送付した旨電話連絡してください。
e-mail:kikaku@city.zushi.lg.jp
電話番号:046-873-1111(内線312)
その他
・申請主体は本市を想定しております。
・提案いただきました内容は、確認させていただき修正等をさせていただく場合がございます。
・提案いただきました内容は、基本的にすべて申請を行う予定です。採択された事業が実施できる事業となります。
・提案いただきました内容は、確認させていただき修正等をさせていただく場合がございます。
・提案いただきました内容は、基本的にすべて申請を行う予定です。採択された事業が実施できる事業となります。