逗子市総合計画(2015~2038)
平成27年度から開始する新たな逗子市総合計画が、市議会第1回臨時議会において、2015年(平成27年)1月に議決されました。計画期間は2015年度(平成27年度)~2038年度(平成50年度)の24年間です。
この計画は、24年後の逗子のビジョンを描いた「基本構想」とそれを実現するための8年間の取り組みの内容を定めた「実施計画」の2つから成っています。
なお、情勢の変化があったため、2019年(令和元年)6月に実施計画を変更しました。また、本市の将来像やめざすべきまちの姿、取り組みの方向を具現化するに当たり、基本構想及び実施計画の必要な個所に、必要な事業や取り組みを追加するため、2020年(令和2年)3月に一部改定を行い、逗子市総合計画(2020年3月 追補版)を策定しました。
この計画は、24年後の逗子のビジョンを描いた「基本構想」とそれを実現するための8年間の取り組みの内容を定めた「実施計画」の2つから成っています。
なお、情勢の変化があったため、2019年(令和元年)6月に実施計画を変更しました。また、本市の将来像やめざすべきまちの姿、取り組みの方向を具現化するに当たり、基本構想及び実施計画の必要な個所に、必要な事業や取り組みを追加するため、2020年(令和2年)3月に一部改定を行い、逗子市総合計画(2020年3月 追補版)を策定しました。
※逗子市総合計画と逗子市総合計画(2020年3月 追補版)を統合したものがこちらになります。統合したことで印刷時にズレが生じる可能性がありますので、ご留意ください。