一般財団法人地域活性化センター助成メニュー(公共スポーツ施設等活性化助成事業、地域イベント助成事業)への提案を行う事業者について
趣旨
一般財団法人地域活性化センターでは、市区町村が設置する公共スポーツ施設等の有効利活用を図る効果的・効率的な利用システムの整備及びソフト事業及び、地域で実施されるイベント事業を募集しています。
つきましては、本市と連携し、本事業を提案する事業者について、以下のとおり募集いたします。
つきましては、本市と連携し、本事業を提案する事業者について、以下のとおり募集いたします。
募集
1 事業内容
本市をフィールドに公共スポーツ施設等活性化助成事業または地域イベント助成事業を実施し、本市に効果が表れるもの。
2 事業費
■公共スポーツ施設等活性化助成事業:上限1,000千円(税込)
(システム整備事業とソフト事業を併せて実施する場合は3,000千円)
■地域イベント助成事業:上限1,000千円(税込)
3 実施体制
本市との連携を必須とします。
4 提案件数
1事業者あたり1件
本市をフィールドに公共スポーツ施設等活性化助成事業または地域イベント助成事業を実施し、本市に効果が表れるもの。
2 事業費
■公共スポーツ施設等活性化助成事業:上限1,000千円(税込)
(システム整備事業とソフト事業を併せて実施する場合は3,000千円)
■地域イベント助成事業:上限1,000千円(税込)
3 実施体制
本市との連携を必須とします。
4 提案件数
1事業者あたり1件
提出書類
各事業の申請様式
※様式は以下「一般財団法人地域活性化センター」のリンクからダウンロードしてください。
※様式は以下「一般財団法人地域活性化センター」のリンクからダウンロードしてください。
提出期限
提案の意思表示:12月27日(月)15時まで(メールまたはお電話にてご連絡ください。)
申請書類の提出:1月3日(月)まで(メールにてご提出ください。)
※申請書類提出後に打合せ等をさせていただきます。打合せは1月4日(火)を予定しております。
※神奈川県を通して財団へ提出するため、提案・提出期限が短くなっています。
申請書類の提出:1月3日(月)まで(メールにてご提出ください。)
※申請書類提出後に打合せ等をさせていただきます。打合せは1月4日(火)を予定しております。
※神奈川県を通して財団へ提出するため、提案・提出期限が短くなっています。
提出先
逗子市経営企画部企画課企画係へメールで送付してください。
件名の冒頭を【財団助成金】としてください。
メール送付後、メールを送付した旨電話連絡してください。
e-mail:kikaku@city.zushi.lg.jp
電話番号:046-873-1111(内線312)
件名の冒頭を【財団助成金】としてください。
メール送付後、メールを送付した旨電話連絡してください。
e-mail:kikaku@city.zushi.lg.jp
電話番号:046-873-1111(内線312)
その他
・申請主体は本市を想定しております。
・提案いただきました内容は、確認させていただき修正等をさせていただく場合がございます。
・提案事業が複数となった場合は、連携した取り組みができないか調整をさせていただく場合がございます。また、申請事業の選択にあたっては、前年度採択されていない内容や新規提案事業者様を優先させていただきます。
・ご提案いただきました内容を調整し、採択された場合は随意契約等の手法で提案事業者に事業を委託、補助する予定です。
・提案いただきました内容は、確認させていただき修正等をさせていただく場合がございます。
・提案事業が複数となった場合は、連携した取り組みができないか調整をさせていただく場合がございます。また、申請事業の選択にあたっては、前年度採択されていない内容や新規提案事業者様を優先させていただきます。
・ご提案いただきました内容を調整し、採択された場合は随意契約等の手法で提案事業者に事業を委託、補助する予定です。