令和元年度ヘルスメイト(食生活改善推進員)養成講座
食を通した健康づくりのための知識や調理技術を学ぶ講座です。
食生活の整え方や栄養価計算の方法など、暮らしに役立つ内容が盛りだくさん!
学んだことを生かして、いつまでも元気に暮らしませんか。
食生活の整え方や栄養価計算の方法など、暮らしに役立つ内容が盛りだくさん!
学んだことを生かして、いつまでも元気に暮らしませんか。
開催概要
期間 令和元年6月7日(金)から12月11日(水)全12回
会場 逗子市保健センター他(逗子市池子字桟敷戸1892-6)
対象 10回以上の出席ができる市民
定員 18名(先着順)
費用 4,500円程度(テキスト代、調理実習の食材費等)
申込方法 5月7日から31日に、1ヘルスメイト養成講座、2住所、3氏名(フリガナ)、
4電話番号、5生年月日、6託児(生後3か月~就学前)希望の有無を、電話・ファクス・
Eメールで、又は直接国保健康課健康係へ。
※託児の受け入れは終了しました。
会場 逗子市保健センター他(逗子市池子字桟敷戸1892-6)
対象 10回以上の出席ができる市民
定員 18名(先着順)
費用 4,500円程度(テキスト代、調理実習の食材費等)
申込方法 5月7日から31日に、1ヘルスメイト養成講座、2住所、3氏名(フリガナ)、
4電話番号、5生年月日、6託児(生後3か月~就学前)希望の有無を、電話・ファクス・
Eメールで、又は直接国保健康課健康係へ。
※託児の受け入れは終了しました。
参加者の声
●日程にも無理がなく毎回楽しく受講することができました。ありがとうございました。
●とりあえず楽しかったのです。栄養の知識が高められてとてもいいと思います。
●いろんな年齢層の方とお話しできたり、いろんなことを教わってとても楽しかったです。
私も何歳になっても学ぶ姿勢をもって行動していきたいと思います。
●知りたかったことがきちんと学べ、大変ためになりました。学んだことを今後活かしていきたいと思います。
●内容も、とても分かりやすく、新しい知識も得られました。スタッフの皆様、ご苦労様でした。
●とりあえず楽しかったのです。栄養の知識が高められてとてもいいと思います。
●いろんな年齢層の方とお話しできたり、いろんなことを教わってとても楽しかったです。
私も何歳になっても学ぶ姿勢をもって行動していきたいと思います。
●知りたかったことがきちんと学べ、大変ためになりました。学んだことを今後活かしていきたいと思います。
●内容も、とても分かりやすく、新しい知識も得られました。スタッフの皆様、ご苦労様でした。