ずしの食育
「しあわせ つむぐ 心豊かな食生活」
逗子市における食育とは、
現在をいきいきと過ごし、生涯にわたって健康で質の高い生活を送る基本としての食を営む力を育てるとともに、それを支援する環境づくりを進めることです。
「しあわせ つむぐ 心豊かな食生活」をスローガンに、
保育所、幼稚園、学校、市民団体・ボランティア、食に関係する事業者、行政が主体的に関わり、力を合わせて取り組んでいくオール逗子での取組です。
逗子市食育推進キャラクター しらわかちゃん

逗子市食育推進計画について
平成28年3月に策定した「ずっとしあわせ 第2次逗子市食育推進計画」の内容をご覧いただけます。
平成28年3月に策定した「ずっとしあわせ 第2次逗子市食育推進計画」の内容をご覧いただけます。
レシピ検索
学校給食や市の講座、市民団体等で提供された料理の
レシピがダウンロードできます。
小学校給食のレシピ
逗子市立小学校の給食のレシピの一部をこちらからダウンロードできます。
逗子市食生活改善推進団体若宮会のレシピ
地域の食生活改善を推進するボランティア団体である食生活改善推進団体「若宮会」のレシピの一部をこちらからダウンロードできます。
市で行った調理実習のレシピ
国保健康課の講座等で使用したレシピの一部をこちらからダウンロードできます。
おうちでできる簡単レシピ
食育だより
旬の食材を紹介しています。特徴や産地、レシピの紹介など。ぜひご覧ください!
神奈川県のおいしい食べ物・旬・地産地消
逗子・葉山を始め、県内にある
「おいしい食」を紹介します。
逗子・葉山を始め、県内にある
「おいしい食」を紹介します。
おうちで食育!
コロナ禍で様々な活動が自粛される昨今、おうちで食育してみませんか?
※下のバナーをクリックしてください。家庭内でもゲーム感覚で取組める食育コンテンツがもりだくさん!
※下のバナーをクリックしてください。家庭内でもゲーム感覚で取組める食育コンテンツがもりだくさん!
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
福祉部:国保健康課健康係
電話番号:046-873-1111(代表)(内線:231~234)