最終更新日:2016年01月27日

参加者募集
やってみよう!「3・1・2弁当箱法」講習会

自分や家族にちょうどいい、1食の量と内容は?
どなたでも簡単に実践できる「3・1・2弁当箱法」を通して、適量でバランスのとれた1食を食べる体験をしてみましょう。
お弁当づくりだけでなく、日々の食生活に役立つ内容です。
*実践するのは、お弁当箱への盛り付けです(調理実習ではありません)。
*ランチ付きです。

開催概要

講座のチラシ

日時 平成28年2月24日(水) 午前10時から午後1時
場所 逗子市保健センター2階 健康・栄養教育室
対象 市民
定員 先着24人
費用 400円程度(食材費)
持物 エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具

申込 2月1日(月)午前9時から15日(月)までに、電話・ファクス・Eメールで、又は直接国保健康課健康係へ。
※ファクス・Eメールで申し込む場合は「3・1・2弁当箱講習会」と明記し、1住所、2氏名(フリガナ)、3生年月日、4電話番号を記載してください。


*託児(3か月~未就学児)を希望の方は、上記に加え、子どもの氏名と生年月日を記載し、2月10日(水)までにお申し込みください。
*詳細は、チラシをご覧ください。

この情報に関するお問い合わせ先

福祉部:国保健康課健康係

電話番号:046-873-1111(代表)(内線:231~234)


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

市の仕事に関するものは、各課へお問い合わせください。各課のページ・電話番号は組織一覧をご覧ください。

逗子市役所:〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111(代表)
法人番号1000020142085

© 2000 City of Zushi