重複頻回受診対策

重複受診(※1)、頻回受診(※2)、重複服薬(※3)をしている方の、健康保持増進及び健康被害の防止、また医療費適正化のため、健康状態や生活状況を把握するとともに、健康相談やかかりつけ医の推奨などによる適正な受診指導等を行う事業です。
※1 重複受診:
同一月内に同一診療科目で3か所以上の医療機関を受診すること
※2 頻回受診:
同一月内に医療機関へ15日以上通院すること
※3 重複服薬者:
同一月内に同一薬剤を複数医療機関から処方されている者
同じ疾患で複数の医療機関を受診すると、それまでの治療が中断し、次の医療機関では新たに検査からやり直すなどで肝心の疾患を長引かせることがあります。
重複する投薬などによる副作用が身体に重い負担となり、医療費負担の増加にもつながります。
対象となった方は、医療機関や薬局のかかり方を見直してみましょう。
関連情報リンク
この情報に関するお問い合わせ先
福祉部:国保健康課健康係
電話番号:046-873-1111(代表)(内線:231~234)