令和3年度 逗子市健康ポイント事業
アプリで健康ポイント
ゲットキャンペーン!
アプリをゲットして 健康ポイントをゲット
ごほうび賞品をゲットしよう!
- 神奈川県が作ったスマホアプリ『マイME-BYOカルテ』を活用した健康増進キャンペーンです。
- 自身のスマホにアプリをインストールして、必要情報を入力し、規約などに同意して参加できます。
- キャンペーン期間中の歩数(自動計測)や血圧・体重・健診結果などを入力することでポイントが付与されます。獲得ポイントの多かった人から順に、ごほうび賞品がもらえます。
- 本アプリはキャンペーン期間後も健康管理ツールとしてご活用いただけます。
アプリのインストール講習会(無料)
日時:11月3日(水・祝)午前10時~11時半または午後2時~3時半
場所:市役所5階 会議室
お申込み:電話 046-872-8159(直通)/ メール kenkou@city.zushi.lg.jp
キャンペーン概要
1.実施期間
※申込みページ開設:10月29日(金)15:00~
2.参加条件
3.参加方法
4.ポイント
No. | 付与対象 | 上限回数 | 取得ポイント |
---|---|---|---|
1 | アプリへのログイン | 1日1回 | 1 |
2 | 3日連続ログイン | 1日1回 | 2 |
3 | 歩数:1歩~1,999歩 (ア) | 1日1回 | 1 |
4 | 歩数:2,000歩~3,999歩 (ア) | 1日1回 | 2 |
5 | 歩数:4,000歩~5,999歩 (ア) | 1日1回 | 3 |
6 | 歩数:6,000歩~7,999歩 (ア) | 1日1回 | 4 |
7 | 歩数:8,000歩以上 (ア) | 1日1回 | 5 |
8 | 体重の記録 (イ) | 1日1回 | 2 |
9 | 血圧の記録 (イ) | 1日1回 | 2 |
10 | 未病指標算出 (ウ) | 1日1回 | 10 |
11 | メタボリスク算出 (エ) | 1回限り | 100 |
12 | いざという時の大切な情報の記録 (オ) | 1回限り | 100 |
13 | 健診データの記録 (カ) | 1回限り | 100 |
14 | LINEとの紐付け (キ) | 1回限り | 100 |
- (ア)No.3~7は重複付与しません。該当部分のみ1日1回付与します。
- (イ)入力するには、アプリ画面右上のメニューを開き「健康記録」をタップして下さい。入力したい部分の数値をタップして入力して下さい。
- (ウ)生活習慣、認知機能、生活機能、メンタルヘルス・ストレスの4つの領域から現在の心身の状態を測定できるものです。未病指標を測定するには、アプリトップ画面の左下にある「ME-BYO INDEX」アイコンをタップして下さい。
- (エ)健康診断の結果から、将来メタボリックシンドロームになるリスクを算出できるものです。メタボリスクを算出するには、アプリ画面右上のメニューを開き「メタボリスクを知る」をタップして下さい。
- (オ)災害時などいざという時に、アレルギーや常用薬などを医師などの支援者に見せることで、スムーズな支援につながる情報です。入力するには、アプリ画面右上のメニューを開き「パーソナル」をタップして下さい。
- (カ)入力するには、アプリ画面右上のメニューを開き「健康診断」をタップ。健康診断の種類を選択し、「診断結果を登録する」から各数値を入力。「登録・更新する」をタップして下さい。
- (キ)連携方法は、下記のリンクをご参照下さい。
5.賞品の当選条件
6.当選者への案内
7.賞品の受け渡し
*「運動教室体験チケット」については、当選者に郵送します。
- 窓口で本人の身分証明書を確認します。本人もしくは家族のみ受け取り可とします。
- 受け渡し期間を過ぎても受け取りに来なかった場合は、次点当選者へ権利を移させていただきます。
ごほうび賞品(希望賞品を1つ以上選んで参加してください)

①血圧計(オムロン) 3名様
・毎日の血圧測定・健康管理に
・簡単に正しく測定できるモデル

②体重体組成計(オムロン) 5名様
・毎日の体重測定・健康管理に
・A4サイズ。お手入れ簡単モデル

③炭酸作成機(ソーダストリーム) 1名様
・自分で作ることで過剰な糖分を抑えつつ、
ゴミを出さずにエコ
(高さ42cm、幅13cm、奥行き18.5cm)

④鋳物ホーロー鍋(ストウブ) 1名様
・無水調理や幅広い調理に活躍
・直火、オーブン、IHにも対応
(直径18cm、高さ(蓋込み)13.5cm)

⑤スープジャー(サーモス) 8名様
・真空断熱のため、熱いスープや冷たい
物の食べ頃温度をキープ
(容量400ml)

⑥ヨガマット(マンドゥカ) 2名様
・インストラクター絶賛のヨガマット
・PROマットの軽量版
(長さ180cm、幅61cm、厚さ4.7mm)

⑦マスク(アンダーアーマー) 8名様
・憧れのスポーツマスク
・呼吸しやすさとフィット感が進化

⑧電動歯ブラシ(パナソニック) 1名様
・電動歯ブラシのエントリーモデル
・歯間・歯ぐきまでケアできる

⑨市内運動教室体験チケット 60名様
・未病センターとして登録している
市内の運動教室でのレッスン体験

⑩逗子海岸SUP体験チケット 5名様
・誰もが気軽に楽しめる、逗子を
代表するアクティビティ
参加方法
1.アプリをダウンロードする
・アプリストア内で「まいみびょうかるて」と検索するか、以下の2次元コードを読み取ってください。
※アプリの登録は無料ですが、通信回線費は必要です。
2.歩数計測に必要なアプリの連携

・ダウンロードしたアプリを起動します。
(アプリのアイコンをタップしてください)
・画面の指示に従い、それぞれのアプリとの連携を設定してください。
iOS(iphone)の場合

①ヘルスケアとの連携を「設定する」をタップ

②「すべてのカテゴリをオン」をタップ
Androidの場合

①Google Fit のインストール

②インストール

③Google Fit の同意後、位置情報の許可
3 「Google Fit」アプリとの連携設定をします。

①Google Fit との連携

②連携するGoogleアカウントの選択

③アプリからのリクエストを許可
3.「マイME-BYOカルテ」の利用登録

①新規登録をタップ

②メールアドレスを入力し、送信をタップ

③送信されてきたメールのURLをタップ

④アプリの利用規約を確認し、同意

⑤必要事項を入力し、「次へ」をタップ
※住所は任意項目ですが、賞品発送する場合があるため必ず正確に登録してください

⑥登録内容を確認し、「登録」をタップ

⑦「ログイン」をタップ

⑧メールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をタップ

⑨アプリのトップページが表示され、ログイン完了
4.アプリで健康ポイント ゲットキャンペーン!の参加登録

①アプリトップページ下部の「かながわトクトクウォーク」をタップ

②「逗子市 アプリで健康ポイント ゲットキャンペーン!」の「詳細を見る」をタップ

③希望する賞品の「応募する」をタップ

④参加要領を確認の上、「参加する」をタップ

この情報に関するお問い合わせ先
福祉部:国保健康課健康係
電話番号:046-873-1111(代表)(内線:231~234)