平成26年度食育講演会
「和食 いま伝えたい美しい文化」
平成26年11月28日(金) 逗子文化プラザ市民交流センター
長年日本料理の世界で活躍する「日本料理 日影茶屋」総料理長の小塚様より、
「和食 いま伝えたい美しい文化」をテーマにお話をいただきました。
逗子市の食育における平成26年度重点課題である「食文化を守り伝える」の推進においても、
和食についての学びを深めることはとても大切です。
また、2013年12月にはユネスコ無形文化遺産に和食が登録されるなど、
改めて和食への関心が高まる風潮がありました。
当日は、食文化としての和食の価値や旬の考え方など多岐に渡る貴重なお話とともに、
お店で提供される料理や家庭でできるレシピを紹介していただくなど、
大変有意義な時間となりました。
「和食 いま伝えたい美しい文化」をテーマにお話をいただきました。
逗子市の食育における平成26年度重点課題である「食文化を守り伝える」の推進においても、
和食についての学びを深めることはとても大切です。
また、2013年12月にはユネスコ無形文化遺産に和食が登録されるなど、
改めて和食への関心が高まる風潮がありました。
当日は、食文化としての和食の価値や旬の考え方など多岐に渡る貴重なお話とともに、
お店で提供される料理や家庭でできるレシピを紹介していただくなど、
大変有意義な時間となりました。
会場の様子です。
おいしそうなお料理の数々。
講師のお話に聞き入ります。
この情報に関するお問い合わせ先
福祉部:国保健康課健康係
電話番号:046-873-1111(代表)(内線:231~234)