ファミリービーチ「逗子海水浴場」へ ようこそ!
例年の逗子海水浴場の紹介ページです。
2020年は開設していません。逗子海岸への来訪は控えてください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご理解ご協力をお願いします。
詳しくは2020年夏の逗子海岸についてのページをご確認ください。
特徴① | 都心からのアクセス抜群 |
特徴② | 遠浅で波静か |
特徴③ | 子ども用ライフジャケット 無料貸出(約140着) |
特徴④ | 監視所、救護所完備 |
特徴⑤ | 約40軒の「海の家」 |
特徴⑥ | 三浦半島夕日グランプリ ベストスポット |
所在 | 逗子市新宿1丁目2210-6番地他 |
区域 | 約600m(砂浜全体約850m) |
開設期間 | 6/28(金)~9/1(日) |
遊泳時間 | 9:00~17:00 ライフセーバー・看護師常駐 |
トイレ | 常設3か所・仮設2か所 |
無料 シャワー |
監視所前・東トイレ 15:00~16:00 |
最新の情報はこちら!

太陽が生まれたハーフマイルビーチ

ライフセーバーにお声掛けください。
●マリンスポーツをされる方は「海・浜ルールブック」を要チェック!
逗子 海・浜のルールブック抜粋(海水浴場開設期間中マップ)
マリンスポーツを楽しまれる方は、ご来場前に必ずご確認ください。詳細はこちら≫
各種サービス・アクティビティ・海の家・子ども向けイベント
2020年は海水浴場を開設しないため、全てありません。
子ども用ライフジャケット無料貸出
【時間】遊泳時間内(9:00~17:00)

ビーチ用車いす無料貸出
【時間】遊泳時間内(9:00~17:00)
逗子海岸マリンスポーツ
逗子海水浴場開設期間中、遊泳区域外では、ウインドサーフィン、ヨット、SUP、シーカヤック等、様々なマリンスポーツが楽しめます!開放的なビーチヨガやSUPヨガでリフレッシュもいいですね。海水浴とは一味違った海の楽しみ方をしてみませんか?
逗子市へのふるさと納税で体験できます!
(逗子市ふるさと納税のページへ!!)
逗子市へのふるさと納税でマリンスポーツを満喫できます!
アクセス
◎電車 最寄り駅のJR「逗子駅」・京浜急行「逗子・葉山駅」から徒歩約10分
出発駅 | 路線名 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
東京駅 | JR「横須賀線」 | 約60分 | |
新宿駅 | JR「湘南新宿ライン」 | 約59分 | *1 |
渋谷駅 | JR「湘南新宿ライン」 東急東横線、横浜乗換 |
約54分 約80分 |
*1 |
品川駅 | JR「横須賀線」 京浜急行「逗子線」 |
約55分 約47分 |
*2 |
横浜駅 | JR「横須賀線」 京浜急行「逗子線」 |
約35分 約30分 |
*2 |
大宮駅 | JR「湘南新宿ライン」 | 約91分 | *1 |
※2 京浜急行≪快速特急≫は、金沢文庫駅で「逗子線」に乗換
◎車 最寄りICの「逗子IC」から約3km
有料道路名 | 最寄りIC | 方面 |
---|---|---|
横浜・横須賀道路 | 逗子IC | 葉山・鎌倉方面に向かい逗葉新道を経由して約3km |
※ポイントをクリックすると詳細が表示されます。また、地図をドラッグすることで移動ができます。Windows使用の方は、左ダブルクリックで拡大、右ダブルクリックで縮小ができます。
>> 大きい地図を表示
マナーアップへの取り組み
住む人、働く人、遊びに来る人、誰にとっても日本一のビーチに。
鎌倉・逗子・葉山海水浴場マナーアップ推進協議会
鎌倉・逗子・葉山の海水浴場を住む人・働く人・遊びに来る人、子どもからお年寄りまで、誰もが安心して快適に楽しめる海水浴場にしようと、2015年から協議会を立ち上げ、マナーアップを訴えています。5年目となる2019年の主な取組は、3つ。
海こそスマ飲み!
本プロジェクトでは、専用ホームページ、SNS(公式Twitter)、ラジオ(FMヨコハマ)により、マナーに関する情報発信を行っています。
特に、飲酒マナーの向上のための情報発信を強化して取り組んでおり、周りに配慮した大人(スマート)な飲み方を「スマ飲み」として推奨しています。
また、様々な社会課題に取り組むミスキャンパスからなる「スマートビーチラボ」メンバーが、同世代の若い世代に向けてメッセージや活動のレポートを発信しています! メッセージはこちら>
ご来場される皆さまも、ぜひ「#スマ飲み」を付けてSNSに投稿ください!
最新情報は【公式Twitter】へ
ごみゼロナビゲーション!
NPO iPledgeがコーディネートする約600人のボランティアととともにビーチクリーン・エコ活動
[逗子海岸・由比ガ浜]
集合:13:30 解散:19:00(予定)
[森戸海岸・一色海岸]
集合:14:30 解散:20:00(予定)
ボランティアを募集中!エントリーはこちら
【子ども向け企画】ライフセーバーと遊ぼう!海の安全教室2019
海の楽しさと安全な過ごし方を知る教室
・学ぶ…海の基礎知識(潮の干満、離岸流等)
・体験…遊泳の基本実習やビーチクリーン
8/1(木)2(金)逗子海岸 小学生参加者まもなく募集します!
安全・安心で快適な海水浴場の運営
逗子海水浴場浴客数
年度 |
来場者数 |
---|---|
2019年度(令和元年度) 2018年度(平成30年度) 2017年度(平成29年度) 2016年度(平成28年度) 2015年度(平成27年度) 2014年度(平成26年度) 2013年度(平成25年度) 2012年度(平成24年度) 2011年度(平成23年度) 2010年度(平成22年度) 2009年度(平成21年度) 2008年度(平成20年度) 2007年度(平成19年度) |
334,800人 364,000人 294,300人 329,100人 237,200人 201,300人 417,000人 732,000人 539,300人 709,500人 242,650人 421,450人 391,750人 |
お問い合わせ先
内容 | 連絡先 | 電話番号 |
---|---|---|
逗子海水浴場全般 | 逗子市経済観光課 | 046−873−1111 |
海の家 | 逗子海岸営業協同組合 | 046−871−3850 |
海岸での撮影等 | 逗子フィルムコミッション | 046-873-1084 |
逗子海岸の占用、管理等 | 神奈川県県横須賀土木事務所 | 046−853−8800 |