ファミリービーチ「逗子海水浴場」へ ようこそ!
2019年の逗子海水浴場の紹介ページです。
特徴① | 都心からのアクセス抜群 |
特徴② | 遠浅で波静か |
特徴③ | 子ども用ライフジャケット 無料貸出(約140着) |
特徴④ | 監視所、救護所完備 |
特徴⑤ | 約40軒の「海の家」 |
特徴⑥ | 三浦半島夕日グランプリ ベストスポット |
所在 | 逗子市新宿1丁目2210-6番地他 |
区域 | 約600m(砂浜全体約850m) |
開設期間 | 6/28(金)~9/1(日) |
遊泳時間 | 9:00~17:00 ライフセーバー・看護師常駐 |
トイレ | 常設3か所・仮設2か所 |
無料 シャワー |
監視所前・東トイレ 15:00~16:00 |
最新の情報はこちら!
×砂浜でのバーベキュー・飲酒
◎海の家をご利用ください
×砂浜でのスピーカー等拡声装置の使用
◎波音や海の家のBGMをお楽しみください
×他者を畏怖させる入れ墨・タトゥーの露出
◎タオルやシャツで隠してください
×粗暴な言動。他者を不安・嫌悪を覚えさせ
又、畏怖・困惑させること
×遊泳区域内での喫煙
◎喫煙所または海の家をご利用ください
×砂浜でのたき火、直火、火器の使用
×砂浜への車(自動車/バイク/自転車)の乗入
◎駐車場、駐輪場をご利用ください。
×その他危険行為(人が密集する所での球技、
釣り、ドローンの使用等) ※事前許可は可
×遊泳時間内(9:00~17:00)に遊泳区域内へ
次のものを持ち込むこと。
・犬(盲導犬、聴導犬、介助犬等補助犬除く)
・ボード類、ヨット、モーターボート、
水上オートバイ、バナナボート等
※ゴム製のボートは可。オールの使用は禁止
※長さ1.2m未満、硬い部品が付いていないボディーボードは使用可。ただし、足ひれとの併用は禁止。
×遊泳区域外(区画ロープ/ブイの外側)の遊泳
遊泳時間外の遊泳も危険です。
×飲酒後の遊泳 ※大変危険です。高い確率で
死亡事故につながります。おやめください。
×遊泳区域区画ロープへの係留等

太陽が生まれたハーフマイルビーチ

※遊泳時間内に何かありましたらお近くの
ライフセーバーにお声掛けください。
ライフセーバーにお声掛けください。
★なお、大型テント(タープ)等は危険防止、他の利用者の妨げとならないよう、混雑するエリアや通路への設置はしないようにご配慮をお願いします。
●マリンスポーツをされる方は「海・浜ルールブック」を要チェック!
逗子 海・浜のルールブック抜粋(海水浴場開設期間中マップ)
マリンスポーツを楽しまれる方は、ご来場前に必ずご確認ください。詳細はこちら≫
各種サービス・アクティビティ・海の家・子ども向けイベント
子ども用ライフジャケット無料貸出
【時間】遊泳時間内(9:00~17:00)
【場所】海岸中央・監視所で受付
【場所】逗子海岸東浜(田越川・葉山寄り)
【料金】高校生以上(16歳以上)1,200円
小・中学生(6歳以上) 800円
【システム】1日10セット/1回45分
総入れ替え制(当日分の予約購入可能)
【問合せ】逗子海岸ウォーターパーク受付
TEL : 070-1295-8298
《毎年恒例》わっしょい!ずしかいがん
サマーフェスティバル2019
・マリンスポーツを楽しもう(7/22)
・とびうおクラブで遊ぼう(7/22.23)
・ずぶ濡れ決戦!水鉄砲ウォーズ(7/30.31)
・スノーケリング体験会(8/1★新規)
・海の水泳教室 海を好きになる(8/3~4)
・ライフガードと遊ぼう(8/7.8)

ビーチ用車いす無料貸出
【時間】遊泳時間内(9:00~17:00)
【場所】海岸中央・監視所で受付
【場所】逗子海岸
【料金】一律 大人 1,500円・子ども 800円
※荷物預かり、更衣室、海の家使用料金
※食事、シャワーのみの利用も可(料金別)
【問合せ】逗子海岸営業協同組合
TEL :046-871-3850
逗子海岸マリンスポーツ
逗子海水浴場開設期間中、遊泳区域外では、ウインドサーフィン、ヨット、SUP、シーカヤック等、様々なマリンスポーツが楽しめます!開放的なビーチヨガやSUPヨガでリフレッシュもいいですね。海水浴とは一味違った海の楽しみ方をしてみませんか?
逗子市へのふるさと納税で体験できます!
(逗子市ふるさと納税のページへ!!)
逗子市へのふるさと納税でマリンスポーツを満喫できます!
アクセス
◎電車 最寄り駅のJR「逗子駅」・京浜急行「逗子・葉山駅」から徒歩約10分
出発駅 | 路線名 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|---|
東京駅 | JR「横須賀線」 | 約60分 | |
新宿駅 | JR「湘南新宿ライン」 | 約59分 | *1 |
渋谷駅 | JR「湘南新宿ライン」 東急東横線、横浜乗換 |
約54分 約80分 |
*1 |
品川駅 | JR「横須賀線」 京浜急行「逗子線」 |
約55分 約47分 |
*2 |
横浜駅 | JR「横須賀線」 京浜急行「逗子線」 |
約35分 約30分 |
*2 |
大宮駅 | JR「湘南新宿ライン」 | 約91分 | *1 |
※1 逗子行き以外の「湘南新宿ライン」は、戸塚又は大船駅で「横須賀線」に乗換
※2 京浜急行≪快速特急≫は、金沢文庫駅で「逗子線」に乗換
※2 京浜急行≪快速特急≫は、金沢文庫駅で「逗子線」に乗換
◎車 最寄りICの「逗子IC」から約3km
有料道路名 | 最寄りIC | 方面 |
---|---|---|
横浜・横須賀道路 | 逗子IC | 葉山・鎌倉方面に向かい逗葉新道を経由して約3km |
※ 逗子海岸付近の民間駐車場は約150台(料金は各駐車場により異なる)
※ポイントをクリックすると詳細が表示されます。また、地図をドラッグすることで移動ができます。Windows使用の方は、左ダブルクリックで拡大、右ダブルクリックで縮小ができます。
>> 大きい地図を表示
安全・安心で快適な海水浴場の運営
逗子海水浴場浴客数
年度 |
来場者数 |
---|---|
2019年度(令和元年度) 2018年度(平成30年度) 2017年度(平成29年度) 2016年度(平成28年度) 2015年度(平成27年度) 2014年度(平成26年度) 2013年度(平成25年度) 2012年度(平成24年度) 2011年度(平成23年度) 2010年度(平成22年度) 2009年度(平成21年度) 2008年度(平成20年度) 2007年度(平成19年度) |
334,800人 364,000人 294,300人 329,100人 237,200人 201,300人 417,000人 732,000人 539,300人 709,500人 242,650人 421,450人 391,750人 |
お問い合わせ先
内容 | 連絡先 | 電話番号 |
---|---|---|
逗子海水浴場全般 | 逗子市経済観光課 | 046−873−1111 |
海の家 | 逗子海岸営業協同組合 | 046−871−3850 |
海岸での撮影等 | 逗子フィルムコミッション | 046-873-1084 |
逗子海岸の占用、管理等 | 神奈川県県横須賀土木事務所 | 046−853−8800 |