ブルーフラッグ認証取得記念シンポジウム
~海を活かした持続可能なまちづくりを目指して~
日時 | 2022年7月2日(土)18:00-21:00 |
場所 | 逗子文化プラザホール「なぎさホール」 (逗子市逗子4-2-10) |
費用 | 無料 |
申込 | 不要 |
定員 | 500名 |
第1部 | 基調講演 ●海辺の国際環境認証「ブルーフラッグ」とは何か 片山清宏氏((一社)日本ブルーフラッグ協会代表理事) ●逗子市におけるブルーフラッグ認証取得 桐ケ谷覚(逗子市長) |
第2部 | ブルーフラッグ認証事例発表 ●逗子海水浴場 勝田康司氏(逗子海岸営業協同組合常務理事) ●リビエラ逗子マリーナ 小林昭雄氏((株)リビエラリゾート代表取締役社長) ●OMNIマイクロプラスチック研究発表 東京大学・こども研究員(黒門とびうおクラブ) |
第3部 | パネルディスカッション 『海でつながる人・まち・未来』 ~ブルーフラッグ活動を広げるために私たちにできること~ パネリスト ・石原良純氏(逗子市広報大使) ・小林昭雄氏((株)リビエラリゾート代表取締役社長) ・菊池千春氏(逗子海岸営業協同組合理事長) ・矢口夏帆氏(NPO逗子サーフライフセービングクラブ) ・林田光来氏(車椅子ユーザー/ソーシャルワーカー) ・桐ケ谷覚(逗子市長) |