逗子市シェアサイクル実証実験をスタートしました!
シェアサイクルで出かけよう! 自転車でめぐる市内モデルコース
市民向け観光冊子 Zushi Trip ~暮らしに旅を。~
モデルコースは下記ファイルをご確認ください。↓↓
お得なダイチャリクーポンもついています。
実証実験について
シェアサイクルの実用性や有効性などを検証するため、シナネンモビリティPLUS株式会社と協定を結び、実証実験を行います。
市は公有地の提供のみを行い、サイクルポート(シェアサイクル専用の駐輪場)の設置や運営にかかわるものはすべてシナネンモビリティPLUS株式会社が費用負担します。
市は公有地の提供のみを行い、サイクルポート(シェアサイクル専用の駐輪場)の設置や運営にかかわるものはすべてシナネンモビリティPLUS株式会社が費用負担します。
実施目的等
市民や来訪者の市内や近隣市における周遊性を高め、地域経済の活性化を図る新たな移動手段として、シェアサイクルの実証実験を行い、有効性や課題を検証します。
実施期間
令和元年7月18日~令和4年3月31日
シェアサイクルについて
同じサービスブランドのサイクルポートであれば、全国どこでも乗り捨て可能な自転車です。
24時間365日利用可能です。
24時間365日利用可能です。

自転車について
ヤマハの電動アシスト自転車を導入。坂道もスイスイ登れます。
料金
15分70円 12時間1,000円
※エリアによって値段が異なる場合があります。
※エリアによって値段が異なる場合があります。
サイクルポート(サイクルステーション)
※ポイントをクリックすると詳細が表示されます。また、地図をドラッグすることで移動ができます。Windows使用の方は、左ダブルクリックで拡大、右ダブルクリックで
縮小ができます。
>> 大きい地図を表示
>> 大きい地図を表示

令和3年3月1日時点のサイクルポートは次のとおりです。(ラック合計207台)
No. | 名称 | 住所 | ラック数 |
---|---|---|---|
1 | 逗子市役所 | 逗子5-12-16 | 16台 |
2 | 第一運動公園駐輪場 | 池子1-275-1 | 15台 |
3 | 逗子市立体育館(逗子アリーナ) | 池子1-11-1 | 7台 |
4 | 消防団第8分団詰所(新宿会館) | 新宿2-2-24 | 4台 |
5 | 披露山公園駐輪場 | 新宿5-1851 | 7台 |
6 | 桜山中央公園駐輪場 | 桜山5-375-11 | 7台 |
7 | 東逗子ふれあい広場 | 沼間1-2 | 8台 |
8 | 沼間2丁目ポケットパーク | 沼間2-2-32 | 10台 |
9 | JR逗子駅西駐輪場 | 山の根1-223-7 | 12台 |
10 | リビエラ逗子マリーナ | 小坪5-23-9 | 14台 |
11 | ヨークマート東逗子店 | 桜山4-5-1 | 10台 |
12 | ZUSHI BEACH HOUSE | 新宿2-11-25 | 3台 |
13 | セブンイレブン逗子5丁目店 | 逗子5-10-35 | 4台 |
14 | 魚勝 | 逗子7-13-23 | 4台 |
15 | 逗子・葉山駅前駐輪場 | 逗子5-13 | 10台 |
16 | 逗子・葉山駅前第2駐輪場 | 逗子5-13 | 5台 |
17 | 神武寺駅前駐輪場 | 池子2-11-2 | 11台 |
18 | ステーキ宮 逗子店 | 新宿1-3-35 | 6台 |
19 | 有限会社 とちぎや | 久木3-3-36 | 4台 |
20 | 逗子会館 | 逗子5-4-33 | 5台 |
21 | AMIGO HOUSE | 新宿3-2-40 | 3台 |
22 | 法性寺 | 久木9-1-11 | 8台 |
23 | 風の丘公園 | 久木8-11 | 4台 |
24 | 高齢者センター | 池子4-1012 | 4台 |
25 | ハイランド自治会館 | 久木8-8-90 | 6台 |
26 | 逗子市福祉会館 | 桜山5-32-1 | 6台 |
27 | アザリエ山下公園 | 桜山5-32-1 | 8台 |
28 | アザリエ南公園 | 池子2-16 | 6台 |
29 | 康楽 | 沼間3-9-14 | 3台 |
近隣の葉山町や鎌倉市、横須賀市にもHELLO CYCLINGのサイクルポートがあります。
逗子市内でサイクルポートの設置が可能な民有地を募集しています。
詳細は逗子市経済観光課へお問い合わせください。

利用方法
借りるとき
1.HELLO CYCLINGのウェブサイトまたはアプリで会員登録
2.アプリで自転車を選んで予約
3.暗証番号を入力して開錠
4.乗車
2.アプリで自転車を選んで予約
3.暗証番号を入力して開錠
4.乗車
返すとき
1.返却可能なサイクルポートをアプリで確認
2.サイクルポートで施錠
3.返却
2.サイクルポートで施錠
3.返却
お問い合わせ
詳しい利用方法や、利用中のご不明点等については、「HELLO CYCLINGお客様サポート窓口」(コールセンター)へお問い合わせください。
HELLO CYCLINGお客様サポート窓口(電話受付 9時~18時 (全日))
050-3821-8282
※電話がつながらない場合は、アプリよりメールでお問い合わせください。
HELLO CYCLINGお客様サポート窓口(電話受付 9時~18時 (全日))
050-3821-8282
※電話がつながらない場合は、アプリよりメールでお問い合わせください。