都市計画の案の縦覧(5月13日~27日)
(縦覧終了しました)
県では市街化区域と市街化調整区域との区分などに関する都市計画の変更を、市では用途地域に関する都市計画の変更を予定しております。都市計画の案を、都市計画法第17条の規定に基づき広く住民の皆様に縦覧し、意見を求めます。この縦覧期間中に意見書の提出ができます。
内容:第7回線引き見直しに係る都市計画の案の縦覧について
縦覧期間:平成28年5月13日(金)~5月27日(金)(土曜日、日曜日を除く)
縦覧時間:午前8時30分~午後5時15分
縦覧・意見書の提出場所:
神奈川県都市計画課(県案のみ)
電話:045-210-6175 県HP:http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f520136/p950704.html
逗子市環境管理課(県案・市案)
※意見書の提出は、直接持参いただくか郵送に限らせていただきます。
(Eメール、ファックスによる提出はできませんので、あらかじめご了承ください。)
内容:第7回線引き見直しに係る都市計画の案の縦覧について
縦覧期間:平成28年5月13日(金)~5月27日(金)(土曜日、日曜日を除く)
縦覧時間:午前8時30分~午後5時15分
縦覧・意見書の提出場所:
神奈川県都市計画課(県案のみ)
電話:045-210-6175 県HP:http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f520136/p950704.html
逗子市環境管理課(県案・市案)
※意見書の提出は、直接持参いただくか郵送に限らせていただきます。
(Eメール、ファックスによる提出はできませんので、あらかじめご了承ください。)
用途地域に関する都市計画の変更につきまして、ご意見がございましたら
様式(都市計画案意見書(市))をご利用ください。
※県案に対する意見書に関しましては様式が異なりますのでご注意ください。
上記の県HPより、様式をご確認ください。
様式(都市計画案意見書(市))をご利用ください。
※県案に対する意見書に関しましては様式が異なりますのでご注意ください。
上記の県HPより、様式をご確認ください。
公述意見の要旨と県の考え方について
平成27年11月2日(月)に開催された公聴会において公述された意見の要旨と、意見に対する神奈川県の考え方は、次のとおりです。
第7回線引き見直しに係る都市計画の公聴会の開催について
(終了しました。)
神奈川県では市街化区域と市街化調整区域との区分などに関する都市計画の変更を、逗子市では用途地域に関する都市計画の変更を予定しており、平成27年9月4日から同年9月25日まで素案の閲覧と公述の申出を受け付けていたところ、公述申出がありましたので、次のとおり公聴会を開催します。
1.公聴会の開催の日時等
公聴会の開催日程及び会場は、次のとおりです
・公聴会の日時:平成27年11月2日(月)19:00~
・公聴会の場所:市役所5階会議室
2.公聴会の傍聴
公述申出の辞退等により直前に中止となる場合もあるため、公聴会の傍聴を希望される方は、当日、公聴会が開催されることを神奈川県都市計画課(電話045-210-6175)か逗子市環境管理課(電話046-873-1111)にご確認の上、直接会場にお越しください。
1.公聴会の開催の日時等
公聴会の開催日程及び会場は、次のとおりです
・公聴会の日時:平成27年11月2日(月)19:00~
・公聴会の場所:市役所5階会議室
2.公聴会の傍聴
公述申出の辞退等により直前に中止となる場合もあるため、公聴会の傍聴を希望される方は、当日、公聴会が開催されることを神奈川県都市計画課(電話045-210-6175)か逗子市環境管理課(電話046-873-1111)にご確認の上、直接会場にお越しください。
都市計画変更の素案閲覧(9月4日~25日)
(閲覧・公述の申出は終了しました。)
県では市街化区域と市街化調整区域との区分などに関する都市計画の変更を、市では用途地域に関する都市計画の変更を予定しています。それぞれの素案の閲覧ができますので、公聴会で公述を希望する人はお申し出ください。なお、公述の申し出がない場合は、公聴会を中止しますので傍聴希望の人はお問い合わせください。
内容:第7回線引き見直しに関する区域区分(市街化区域と市街化調整区域との区分)の変更ほか
閲覧・公述申出期間:平成27年9月4日(金)~9月25日(金)(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
閲覧・公述申出 時間:午前8時30分~午後5時15分
閲覧・公述申出の提出場所:
神奈川県都市計画課(県素案のみ)
電話:045-210-6175 県HP:http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f520136/p950704.html
逗子市環境管理課(県素案・市素案)
※公述申出書の提出は、直接持参いただくか郵送に限らせていただきます。
(Eメール、ファックスによる提出はできませんので、あらかじめご了承ください。)
公聴会日時:平成27年11月2日(月)19:00~21:00
公聴会場所:市役所5階会議室
公述人:10人程度
※公聴会の傍聴を希望される方で、当日、手話通訳・託児を必要される方は、9月25日(金)までに市環境管理課までご連絡ください。
内容:第7回線引き見直しに関する区域区分(市街化区域と市街化調整区域との区分)の変更ほか
閲覧・公述申出期間:平成27年9月4日(金)~9月25日(金)(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
閲覧・公述申出 時間:午前8時30分~午後5時15分
閲覧・公述申出の提出場所:
神奈川県都市計画課(県素案のみ)
電話:045-210-6175 県HP:http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f520136/p950704.html
逗子市環境管理課(県素案・市素案)
※公述申出書の提出は、直接持参いただくか郵送に限らせていただきます。
(Eメール、ファックスによる提出はできませんので、あらかじめご了承ください。)
公聴会日時:平成27年11月2日(月)19:00~21:00
公聴会場所:市役所5階会議室
公述人:10人程度
※公聴会の傍聴を希望される方で、当日、手話通訳・託児を必要される方は、9月25日(金)までに市環境管理課までご連絡ください。