有償刊行物のご案内
有償刊行物一覧表
名称 | 価格 | 重量 | 規格 | |
---|---|---|---|---|
1 | 逗子市総合計画 (基本構想2015-2038 実施計画2015-2022) | 800円 | 542g | A4 |
2 | 人口推計結果報告書 | 200円 | 74g | A4 |
3 | まちづくりに関する市民意識調査報告書 | 1,000円 | 438g | A4 |
4 | 池子の森 | 2,500円 | 844g | A5 |
5 | 逗子市地域防災計画 地震津波対策計画編(令和2年度改訂) | 730円 | 541g | A4 |
6 | 逗子市地域防災計画 資料編(令和2年度改訂) | 740円 | 595g | A4 |
7 | 逗子市地域防災計画 風水害等対策計画編(令和3年度改訂) | 500円 | 376g | A4 |
8 | ずし男女共同参画プラン | 800円 | 290g | A4 |
9 | ずし男女共同参画プラン 後期基本計画 | 800円 | 322g | A4 |
10 | ずし男女共同参画プラン 2022 | 300円 | 240g | A4 |
11 | 逗子市史 通史編 (古代・中世・近世・近現代) | 6,000円 | 1,495g | A5 |
12 | 〃 資料編 1 (古代・中世・近世1) | 6,000円 | 1,545g | A5 |
13 | 〃 資料編 2 (近世2) | 6,000円 | 1,595g | A5 |
14 | 〃 資料編 3 (近現代) | 6,000円 | 1,390g | A5 |
15 | 〃 別編 1 (民俗編・自然編) | 6,000円 | 1,600g | A5 |
16 | 〃 別編 2 (考古・建築・美術・漁業) | 6,000円 | 1,595g | A5 |
17 | 文化財調査報告書 第1集 神武寺 | 1,000円 | 342g | B5 |
18 | 〃 第2集 沼間・池子 | 1,000円 | 282g | B5 |
19 | 〃 第3集 山の根・久木 | 1,000円 | 264g | B5 |
20 | 〃 第5集 逗子・桜山 | 1,000円 | 310g | B5 |
21 | 〃 第6集 持田遺跡発掘調査報告(本文篇) | 1,000円 | 292g | B5 |
22 | 〃 第7集 持田遺跡発掘調査報告(図録篇) | 1,000円 | 386g | B5 |
23 | 〃 第8集 逗子の近世民家 | 1,000円 | 264g | B5 |
24 | 〃 第10集 民俗 | 1,000円 | 302g | B5 |
25 | 〃 第12集 神武寺の城郭遺構 | 1,000円 | 182g | B5 |
26 | 〃 第13集 水生生物 | 1,000円 | 230g | B5 |
27 | 〃 第14集 逗子市池子のシロウリガイ類化石 | 1,000円 | 296g | B5 |
28 | 〃 第15集 小坪の漁労具 | 1,000円 | 270g | B5 |
29 | 文化財散歩・ふるさと逗子 | 500円 | 150g | A5 |
30 | 逗子史跡めぐりマップ | 500円 | 214g | A5 |
31 | 長柄・桜山第1・2号墳 測量調査・範囲確認調査報告書 | 350円 | 524g | A4 |
32 | シンポジウム前期古墳を考える 他 記録集 | 300円 | 442g | A4 |
33 | 都市計画図 | 1,000円 | 90g | A0 |
34 | 白図(全図:1/10,000 部分図:12分割 1/2,500) | 各200円 | 各75g | A0 |
有償刊行物の購入方法
■来庁の場合 市役所1階 市政情報広場
■郵送の場合
1.必要な刊行物の郵送にかかる費用を下記へ電話でお問い合わせください。
2.次の3点を情報公開課へ郵送してください。
(1)郵送依頼書(次の項目を記入)
・必要な刊行物の名称及び部数
・郵便番号、住所
・氏名
・連絡先電話番号
(2)刊行物にかかる費用(普通小為替又は定額小為替)
(3)返信用封筒(切手貼付、郵便番号、住所、氏名記載)
3.情報公開課に(2)が届き次第、発送します。