平成21年度 勧告・意見等
平成21年度
不服等第1号
平成21年6月17日付けで情報不存在決定のあった「池子第一運動公園の再整備計画における総事業費が約8億円から約10億円に増やす方針変更決定をした際の議事録又は起案文書」について、次のような不服申出があった。
「池子第一運動公園の再整備計画における総事業費が約8億円から約10億円に増やす方針変更決定をした際の議事録又は起案文書」の公開請求をした。これに対し、実施機関である逗子市長は、「会議自体が開催された事実がなく、請求に係る起案も作成していないため」という理由で、同月17日付で情報不存在決定を行った。
政策会議にかけるか否かは最終的に市長の判断によるが、政策会議にかけるのが相当と思われる程度に重要性のある案件については、少なくとも何らかの会議を開催し、議事録等記録を作成すべきである。本件は、これに該当し、会議を開催し記録を作成すべき案件であった。
また、会議を開催しなかったとしても、本件に関し、市長との間で打合せが行われており、その際少なくとも打合せメモが作成されていたはずである。
そこで、1.本件に関する議事録、打合せメモ等についてその存否を再度調査の上、公開を求める。2.仮に、会議が開催されず、打合せメモも作成されていないのであれば、本件打合せについて打合せ記録を作成するよう求める。3.今後、本件のように重要な方針変更については、会議を開催しない場合であっても、打合せ記録を作成するよう求める。
不服等第2号
平成21年6月18日付け情報不存在決定のあった「病院誘致における救急1次と2次の統合をすることに方針を変更した際の議事録又は起案文書」について、次のような不服申出があった。
平成21年6月1日の逗子市議会定例会の全員協議会において、逗子市長が「病院誘致における救急1次と2次の統合をする方針を変更」する旨の表明を行ったことについて、政策会議にかけるか否かは最終的に市長の判断によるが、政策会議にかけるのが相当と思われる案件については、少なくとも何らかの会議を開催し、議事録等記録を作成すべきである。本件は、これに該当し、会議を開催し記録を作成すべき案件であった。
また、会議を開催しなかったとしても、本件に関し、市長との間で打合せが行われており、その際少なくとも打合せメモが作成されていたはずである。
よって、1.本件に関する議事録、打合せメモ等についてその存否を再度調査の上、公開を求める。2.仮に、会議が開催されず、打合せメモも作成されていないのであれば、本件打合せについて打合せ記録を作成するように求める。3.今後、本件のように重要な方針変更については、会議を開催しない場合であっても、その打合せ記録を作成するよう求める。