消費生活相談事業

事業・事業概要

消費生活相談事業
消費者への情報提供、苦情処理、商品テスト情報等の消費者保護施策を実施します。

逗子市消費生活センター

平成28年4月25日に、逗子市消費生活センターを開設しました。
これまで、週3日(月・水・金)開設していた消費生活相談窓口を、平成28年度からは週4日(月・水・木・金)とし、市民の皆さんの安全で快適な暮らしを実現するための拠点施設として、消費生活相談、消費生活情報の提供など、消費者活動の支援を行ってまいります。

注意・警戒情報

消費生活講座

消費者を取り巻く環境は、複雑化・多様化しており、近年、消費者が商品やサービスに関連してトラブルに巻き込まれる事例は特に増加傾向にあります。
逗子市では、市民に対し、消費に関する問題意識を深めていただき、正しい知識・判断力を身につけてもらうために、消費生活講座を開催しています。
●令和4年度逗子市消費生活講座●
●令和元年度逗子市消費生活講座●

この情報に関するお問い合わせ先

市民協働部:市民協働課人権・男女共同参画係

電話番号:046-872-8156


逗子市役所外観

〒249-8686
神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号

電話番号 046-873-1111

ファックス番号 046-873-4520

開庁時間(窓口受け付け時間)

月曜日から金曜日の
午前8時30分〜午後5時00分まで
祝休日・12月29日〜1月3日を除く

市の仕事に関するものは、各課へお問い合わせください。各課のページ・電話番号は組織一覧をご覧ください。

逗子市役所:〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111(代表)
法人番号1000020142085

© 2000 City of Zushi