新型コロナウイルス感染症により自宅療養されている方を支援します
新型コロナウイルス感染症により、自宅療養されている方で、食料の確保が困難な方及びゴミ出しが困難な方に対して、食料の提供やゴミ出しの支援を行います。
ご希望の方は、逗子市福祉部社会福祉課地域共生係までご連絡ください。
なお、支援が必要な方に行き届くよう、親族・知人等からの支援や、ネットスーパーや宅配サービス等による食料の確保が出来る方はそちらをご利用ください。
ご希望の方は、逗子市福祉部社会福祉課地域共生係までご連絡ください。
なお、支援が必要な方に行き届くよう、親族・知人等からの支援や、ネットスーパーや宅配サービス等による食料の確保が出来る方はそちらをご利用ください。
支援内容
生活サポート
対象
新型コロナウイルス感染症の検査結果が陽性で、自宅療養をされている市内在住の方で、親族・知人等からの支援を受けることが困難な世帯またはネットスーパーや宅配サービス等による食料の購入ができない世帯の方に限ります。
内容
食料の提供
対象となる方に、1日あたり2食分程度の食料を2日分ご自宅にお届けします(平日のみ実施、土日祝日を除きます)。
※介護食・離乳食等の特別な対応はできません。また、食物アレルギーに対しても対応できませんので、ご自身で各商品の表示をご確認願います。
対象となる方に、1日あたり2食分程度の食料を2日分ご自宅にお届けします(平日のみ実施、土日祝日を除きます)。
※介護食・離乳食等の特別な対応はできません。また、食物アレルギーに対しても対応できませんので、ご自身で各商品の表示をご確認願います。
ごみ出しの支援
保健所から外出しないことを求められている期間、週1回程度、ごみの戸別収集を行います(可燃ごみ、容器包装プラスチック、ペットボトルに限ります)。
保健所から外出しないことを求められている期間、週1回程度、ごみの戸別収集を行います(可燃ごみ、容器包装プラスチック、ペットボトルに限ります)。
この情報に関するお問い合わせ先
福祉部:社会福祉課地域共生係
電話番号:046-873-1111