最終更新日:2021年09月29日

医療費を大切に

社会の高齢化など、さまざまな理由によって医療費は増加傾向にあります。
医療費の増加は、国民健康保険の財政を圧迫し、保険料の引き上げにもつながります。
日ごろから健康づくりに取り組むとともに、医師の適正受診を心掛け、医療費の節約に努めましょう。

医療機関のかかり方

かかりつけ医をもちましょう
 継続的に同じ医師に診療を受けることで、体質や病歴など把握されやすくなります。
 必要に応じて専門医療機関を紹介してもらうことで、自分で医療機関を探すよりスムーズに受診することもできます。
 身近にいて頼りになるかかりつけ医をもつことは、健康を維持・増進するためにも大切です。

時間外受診は控えましょう
 夜間や休日に開いている医療機関は、緊急性の高い人を受け入れるためのものです。
 時間外受診をしようとする際は、平日時間内の受診はできないか、もう一度考えてみましょう。

重複受診はやめましょう
 同じ病気で複数の医療機関を受診することは、医療費が無駄になるだけではなく、重複する検査や投薬は体へ悪影響を及ぼす可能性もあります。現状の治療に不安があるときは、医師へ相談してみましょう。

この情報に関するお問い合わせ先

福祉部:国保健康課保険年金係

電話番号:046-873-1111(代表)(国民健康保険 内線236~238、後期高齢者医療保険 内線239、国民年金 内線240)


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。

市の仕事に関するものは、各課へお問い合わせください。各課のページ・電話番号は組織一覧をご覧ください。

逗子市役所:〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111(代表)
法人番号1000020142085

© 2000 City of Zushi