青い海と豊かな緑に囲まれた逗子の子育てを笑顔にするサイトです。
-
TEL
-
046-871-2838
-
住所
-
逗子市池子2−11−9
-
交通手段
-
京浜急行逗子線「神武寺」駅から徒歩1分
-
職員数
-
施設長 1名
保育士(常勤) 8名
保育士(非常勤) 12名
調理員(常勤) 2名
調理員(非常勤) 2名
その他 4名
-
開設年月
-
昭和27年4月
-
敷地面積
-
880.40m2
-
建物面積
-
647.42m2
-
建物構造
-
鉄筋コンクリート 2階建(現在の園舎は昭和49年8月から)
-
定員 90名
-
乳児(0〜2歳児) 30名(7ヶ月児より受入)
幼児(3〜5歳児) 60名
-
開所時間
-
・月〜金曜日 7:00〜19:00
・土曜日 7:00〜18:00
次の時間帯については届出が必要です。
・月〜金曜日 7:00〜8:30 17:00〜18:00
・土曜日 7:00〜8:30 12:30〜18:00
次の時間帯については申請が必要です。
・月~金曜日 18:00〜19:00
-
給食
-
・安全・安心な素材でおやつも手作りが基本
・離乳食は個々に合わせて15ヶ月児まで対応
・アレルギー(卵・牛乳・乳製品のみ)除去食対応
-
保育方針
-
・外で遊べる子に育てよう
・自主性のある子に育てよう
・思いやりのある子に育てよう
・自己主張のできる子に育てよう
-
7:00 〜
-
開園・保育開始
自由遊び
-
8:30
-
通常保育開始
-
9:00
-
乳児朝の遊び・牛乳
-
9:30
-
設定保育開始
-
11:30
-
給食(離乳食は10:50〜)
自由遊び
-
12:45
-
午睡準備・本読み聞かせ
午睡
-
15:00
-
起床・午睡片付け・降園準備
-
15:30
-
おやつ(離乳食は14:50〜)
-
16:00
-
帰りの遊び・絵本読み
-
16:30
-
順次降園
-
17:00 〜
-
延長保育(18:00過ぎ補食提供)
-
19:00
-
保育終了
-
4月
-
入園・進級式
-
5月
-
懇談会
親子遠足(幼児クラスのみ)
-
6月
-
引渡し訓練
-
7月
-
納涼会
プール遊び(7〜9月中旬)
お泊り保育(5歳児クラスのみ)
-
8月
-
―
-
9月
-
お月見だんごづくり
-
10月
-
運動会
サンマ焼き
カレーレストラン
-
11月
-
懇談会
芋掘り・やきいも大会
-
12月
-
クッキー作り・クリスマス会
もちつき大会
-
1月
-
こま大会
人形劇
-
2月
-
おたのしみ会
-
3月
-
お別れ遠足
お別れ会
懇談会・新年度説明会
卒園式
- たて割り保育(3・4・5歳児)
- 調理保育(随時)
- お年寄りとの交流会(年6回)
- 未就園児親子との交流会(年4回)
- 親子教室との交流会(月2回)
- お誕生会(毎月1回)
- 地域施設への訪問・交流
- 内科検診・歯科検診(年3回)
- 尿検査(4・5歳児クラス対象 年1回)
- 蟯虫検査(年2回)
- 園舎消毒
- 布団乾燥