最終更新日:2013年01月08日

平成22年度逗子市市制記念日表彰式

ダミーイメージ

画像キャプション

 逗子市では、市の政治、経済、文化、社会その他の分野において市政の振興に寄与し、または広く市民の模範と認められる行為のあった個人、団体の功績をたたえるため、「逗子市表彰条例」に基づき、市制記念日に「地域社会功労表彰」を行っています。
 また、同じく、市議会議員ほか市の特別職等の職員として一定年数在職され、市政への功績が顕著である方々を表彰する「自治功労表彰」、市議会議員ほか市の特別職等の職員として一定年数在職した後退職され、市政への功績が顕著である方々を表彰する「特別功労表彰」も行っています。

平成22年度地域社会功労表彰受賞者

安藤 知侑さん

 永年にわたり交通指導員として交通安全活動の推進に活躍され本市地域福祉の向上に多大な貢献をされました。

平成22年度自治功労表彰受賞者

岡本 勇さん

 市議会議員として永年にわたり在職され、自治功労表彰を受賞された後、さらに10年にわたり在職され、地方自治の振興並びに逗子市政の発展に多大な貢献をされました。

 

岩室 年治さん

 市議会議員として永年にわたり在職され、自治功労表彰を受賞された後、さらに10年にわたり在職され、地方自治の振興並びに逗子市政の発展に多大な貢献をされました。

 

平成22年度特別功労表彰受賞者

須田 隆さん

 市議会議員として永年にわたり在職され、自治功労表彰を受賞された後、さらに10年にわたり在職され、地方自治の振興並びに逗子市政の発展に多大な貢献をされました。

 

森 典子さん

 市議会議員として永年にわたり在職され、自治功労表彰を受賞された後、さらに10年にわたり在職され、地方自治の振興並びに逗子市政の発展に多大な貢献をされました。

関口 正男さん

 市議会議員として永年にわたり在職され、自治功労表彰を受賞された後、さらに10年にわたり在職され、地方自治の振興並びに逗子市政の発展に多大な貢献をされました。


この情報に関するお問い合わせ先

経営企画部:秘書課

電話番号:046-872-8131


この情報についてのご意見・ご感想をお聞かせください!

このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
  • システム上、いただいたご意見・ご感想に対する回答はできません。
    回答が必要な内容に関しましては、お問い合わせ先の担当課まで直接お願いいたします。
  • 住所・電話番号等の個人情報については記入しないようお願いいたします。
  • 文字化けの原因となる、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは記入しないようお願いいたします。
逗子市役所外観

〒249-8686
神奈川県逗子市逗子5丁目2番16号

電話番号 046-873-1111

ファックス番号 046-873-4520

開庁時間(窓口受け付け時間)

月曜日から金曜日の
午前8時30分〜午後5時00分まで
祝休日・12月29日〜1月3日を除く

市の仕事に関するものは、各課へお問い合わせください。各課のページ・電話番号は組織一覧をご覧ください。

逗子市役所:〒249-8686 神奈川県逗子市逗子5-2-16
電話番号:046-873-1111(代表)
法人番号1000020142085

© 2000 City of Zushi