ごみステーションの助成制度
ごみ散乱防止ネットボックス等購入費助成金交付制度
ごみステーションを新たにネットボックス化する際に助成金が出ます

市内のごみステーションにおいて、ごみの散乱やカラス等の被害を防止するため、ネットボックス等が多数導入されています。市では、ごみステーションを新たにネットボックス化する際に、その費用の一部を助成しています。
申請方法の詳細等につきましては環境クリーンセンターまでお問い合わせください。
助成金額
助成金額は、ネットボックス等1個につき10,000円です。
※サイズ等による金額の変更はありません。
ごみ散乱防止ネット貸与制度
ごみ散乱防止ネット(青色)をお貸しします

ごみステーションでのごみの散乱やカラス等の被害を防ぐため、ごみ散乱防止ネットを3年間貸与します。ネットは2サイズ(2×3メートル、3×4メートル)ありますのでごみステーションの規模でお選びください。
※貸与枚数は1ごみステーションあたり1枚、貸与期間は3年間です。
制度を利用するには
- 市役所資源循環課、環境クリーンセンターのどちらかまでお越しください。
- 窓口にて所定の申請用紙にご記入いただき、その場でネットをお渡しします。
- ネットを設置するごみステーションの利用者であれば、どなたでも申請が可能です。
※ネットは袋詰めされていません。ネットを運ぶ袋等をご用意ください。
この情報に関するお問い合わせ先
環境都市部:環境クリーンセンター
電話番号:046-871-7870